いかを使った人気レシピをご紹介します。
炒め物や煮物、パスタなど、全7品です。
どれも夕食のおかずにぴったりですし、特にイカわた焼きなどは、おつまみとしてもおすすめです。
この記事では、簡単で美味しいいかの食べ方を厳選してお伝えします。
なお、作り置きに向いたメニューには、日持ちも表記していますので、合わせて参考にしてください。
いかわたパスタ
「いかわたパスタ」
イカわたを使った、手軽なパスタのレシピです。
イカのはらわたを少しプラスすると、深みのあるコクと旨味が加わって、パスタの美味しさががかなりアップします。
香ばしいニンニクの風味もいい感じ。
夕食の主役を飾るのにぴったりな、パンチのある味に仕上がります。
イカイカわたパスタオリーブオイルにんにく赤唐辛子酒塩醤油小ねぎ
いかとじゃがいも炒め
イカ&じゃがいもの味噌バター炒めです。
にんにくの風味とみりんの甘みをプラスして、コク旨な味に仕上げます。
イカは、軽めに炒めるだけなので、食感が柔らか。
また、じゃがいもは、あらかじめレンジで加熱してから炒め合わせるので、短時間で火が通ります。
イカじゃがいもにんにくバター塩こしょう小ねぎ味噌みりん
イカわた焼き
「イカわた焼き」
イカわたに味噌やショウガをくわえて焦がし味噌をつくり、サッと焼いたイカに絡めた濃厚な味のお料理です。
味噌の風味のおかげで、イカわたのコクと旨みがさらにアップ。
とても味わい深く仕上がります。
夕飯のおかずとしては勿論のこと、お酒のおつまみにもぴったりです。
イカイカわたごま油小ねぎ味噌おろし生姜酒塩
イカとキャベツ炒め
ニンニクと醤油の風味を生かした、コク旨な簡単おかずです。
薄切りにしたニンニクをフライパンで炒め、イカを加えてさっと加熱したら、イカをいったん取り出します。
キャベツを加えて柔らかくなるまで蒸し焼きにして、イカを戻し入れ、醤油などで味をととのえたら完成です。
イカキャベツにんにくオリーブオイル塩こしょう醤油水
イカとほうれん草炒め
バター醤油の風味が食欲をそそる、コク旨な一品です。
調理のポイントは、イカをバターでさっと炒めてから、ほうれん草を加える前に一旦取り出すことです。
そうすると、イカを加熱しすぎないので、柔らかい食感に仕上がります。
ご飯との相性が良く、また、冷蔵で2〜3日ほど日持ちするので、作り置きしておくと重宝します。
イカほうれん草バター醤油塩こしょう
里芋とイカの煮物
「里芋といかの煮物」
砂糖&醤油ベースのおつゆでイカをさっと煮て、いったん取り出します。
続いて、イカの風味が移った煮汁に里芋を入れ、柔らかくなるまで加熱。
イカを戻し入れ、ふたたび温めたら完成です。
里芋とイカは、煮物の具材として、人気の組合せ。
甘辛くて濃厚な味が、それぞれの具材とよく絡み、とても美味しくいただけます。
イカ里芋生姜砂糖みりん醤油だし汁
イカの煮物
やわらか食感で食べやすい、イカの煮物のレシピです。
調理の一番のコツは、火をサッと通すことです。
イカは加熱しすぎるとかたくなるので、1分ほどのごく短時間で煮ます。
また、イカの胴体を短冊切りにするのもポイントです。
グルッと輪っか状につながった輪切りにするのではなく、4〜5センチ程度の長さに切り分けることで、少ない調味料でも味を染みやすくしつつ、食べやすさもアップさせることができます。
イカ生姜砂糖みりん酒醤油小ねぎ
以上、いかの人気レシピ7選でした。
なお、当サイトでは、いかに含まれる栄養についても、別記事で詳しく解説しています。
そちらの記事もぜひご覧ください