わずか10分煮込むだけで出来る、王道の肉じゃがレシピをご紹介します。
料理研究家の小林カツ代さんが考案した「肉じゃが」。
この肉じゃがは、1万以上あると言われている小林カツ代さんのレシピの中で、最も人気のあるメニューだそうです。
当サイトの肉じゃがレシピの中でも堂々の人気第1位。
簡単に作れるうえに、飽きのこない親しみやすい味付けなので、幅広い層から支持されています。
この肉じゃがの調理のポイントは、その加熱方法にあります。
フライパンで加熱することで、短時間で、味をしっかり染み込みませることができます。
また、だしは一切使わずに、砂糖・みりん・醤油だけで味付けするのも特徴です。
(一部情報元:TBSテレビ「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」小林カツ代の伝説のレシピ 2017年5月26日、日本テレビ「世界一受けたい授業」2017年12月9日放映)
肉じゃがの簡単な作り方
小林カツ代さんの「肉じゃが」の作り方です。
このお料理の最大のポイントは、フライパンで調理することです。
鍋にくらべて底が広いフライパンを使うと、具材同士が重ならないため、短時間で均一に火を通すことができます。
レシピの全工程は、後ほど写真をもとに説明します。
牛薄切り肉 | 200g |
ジャガイモ | 4個 |
玉ネギ | 1個 |
砂糖 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ2と1/2 |
水 | 1と1/2カップ |
サラダ油 | 大さじ1 |
- ジャガイモは皮をむき、4等分する。玉ネギは縦に2等分し、縦1センチ幅に切る。
- サラダ油を熱したフライパンに玉ネギを入れ、アツアツになるまで中火で炒める。
- フライパンの真ん中をあけ、牛肉を入れる。
牛肉に砂糖・みりん・醤油を回しかけ、牛肉ほぐしながら味を絡める。牛肉と玉ネギを炒め合わせる。 - 3にジャガイモと水を加え、フタをして中火で10分煮たらできあがり。
写真をもとにレシピを説明します。
【工程1】
まず野菜を切ります。
ジャガイモ(4個)は皮をむき、1個を4等分します。
そして玉ネギ(1個)は縦半分に切り、さらに縦1センチ幅に切ります。
【工程2】
次に熱したフライパンにサラダ油(大さじ1)を引き、玉ネギを中火で炒めます。
玉ネギは軽く炒める程度でOKです。
肉じゃがは、フライパンで調理します。
鍋にくらべて底が広いフライパンを使うと、具材が重ならないので、全体に均一に火が通って味が染みやすくなります。
またジャガイモが煮くずれしにくいというメリットもあります。
【工程3】
玉ネギが熱せられてアツアツになったら、フライパンの真ん中をあけ、牛肉(200g)を中央に置きます。
そして牛肉めがけて砂糖(大さじ1)・みりん(大さじ1)・醤油(大さじ2と1/2)を投入します。
続いて菜箸で牛肉をほぐしながら、牛肉に調味料を絡めます。
牛肉に十分に味を染み込ませたら、玉ネギを混ぜ合わせます。
牛肉にだいたい火が通ったら、ジャガイモと水(1と1/2カップ)を加え、フタをして中火で10分煮ます。
肉じゃがは、水で煮ます。
だし汁の代わりに水を使い、ジャガイモ本来の甘みをいかします。
出来上がりは、汁気がかなり少なくなり、全体に薄っすらとお醤油の色がつきます。
器に盛り付けたら完成です。
これぞ王道と言える、万人ウケしそうな美味しい肉じゃがです。
すき焼き風の程良い甘みのある味付けが牛肉と相性バッチリで、ジャガイモは自然な甘みとホクホク感が際立っています。
ジャガイモは煮崩れさせないレシピになっているので、少し煮崩れした肉じゃががお好みの方は、気持ち長めに火を入れるといいですよ。
飽きの来ない親しみやすい味付けなので、常備菜としてもおすすめです。
ところで、小林カツ代さんと言えば「唐揚げ」や「エビチリ」や「ちらし寿司」のレシピもおすすめです。

「唐揚げ」は、少なめの油で一気に揚げるのが特徴です。
表面はサクサクの軽い食感で、中は肉汁たっぷりでしっとり。
お味の方は、塩唐揚げのようであっさりしています。

「エビチリ」は、適度な甘みとコクがあるメリハリのある味付け。
野菜のシャキシャキ感がアクセントになっています。

「ちらし寿司」は、酢飯を作らない超時短レシピ。
合わせ酢をご飯に回しかけるだけでOKです。
最後に、肉じゃがのおすすめレシピをあと4品ご紹介します。
肉じゃがのその他のおすすめレシピ
当サイトでは、肉じゃがのレシピを他にも数多くご紹介しています。
今回は、その中から選りすぐりのレシピをお伝えします。
豪華な肉じゃが

「肉じゃが」
ごく一般的な肉じゃがは、和食のサイドメニューというイメージが強いのですが、この肉じゃがはメインディッシュになるほど豪華です。
牛肉の質にもこだわった一品。
甘みのある濃厚な味付けで、すき焼きのような満足感があります。
料理家の栗原はるみさんのレシピサーロインステーキの肉じゃが

「ベックオフ」
豪華な肉じゃがをもう一つ。
こちらは、サーロインステーキでつくるフレンチ風の肉じゃがです。
サーロインステーキの存在感は圧倒的。
シンプルでありながら、とても食べ応えのある肉じゃがです。
豚肉の肉じゃが

「豚肉の肉じゃが」
これまでにご紹介した肉じゃがは、すべて牛肉でつくるレシピでした。
でも、こちらは豚肉でつくります。
料理初心者でも失敗しにくい肉じゃがとして、テレビで話題になったレシピです。
シンプルでオーソドックスな味付けでありながら、とても美味しいです。
鶏肉の肉じゃが

こちらは、鶏肉をつかった珍しい肉じゃがです。
しかも味付けは焼肉のタレ。
照り焼きチキンのような甘辛い肉じゃがです。
少し濃いめのこってりとした味なので、ご飯との相性も抜群です。