肉じゃがの簡単アレンジレシピをご紹介します。
ゆうこりんこと、タレントの小倉優子さんが考案した「肉じゃがオムレツ」です。
このオムレツは、余った肉じゃがさえあれば、包丁を使わずに7分で作れます。
肉じゃがと卵とマヨネーズを混ぜ、フライパンで焼いたら完成。
忙しい朝でもラクに作れるレシピです。
お味の方も、肉じゃがの旨味が卵にじんわり染みて、とても美味しいです。
小さな子供でも食べやすいですよ。
(一部情報元:日本テレビ「スッキリ」2018年4月16日放映、NHK「あさイチ」2018年12月25日放映)
肉じゃがオムレツのレシピ
「肉じゃがオムレツ」のレシピです。
全工程は、後ほど写真をもとに説明します。
肉じゃが | 80g |
卵 | 1個 |
マヨネーズ | 大さじ1/2 |
油 | 適量 |
ケチャップ | 適量 |
- 肉じゃがをザルに上げ、水気をしっかり切る。
キッチンバサミを使って、具材すべてを1センチくらいの大きさに切る。 - 1をボールに入れ、卵とマヨネーズを混ぜる。
- フライパンに油を熱し、2を流し入れる。
菜箸で混ぜながら弱火で少しずつ火を入れ、半熟になったらヘラでオムレツの形にまとめる。 - 3を皿に盛り、ケチャップをかけたらできあがり。
写真をもとにレシピを説明します。
【工程1】
まず肉じゃが(80g)をザルに上げ、水気をしっかり切ります。
そして肉じゃがをザルに入れたまま、すべての具材をキッチンバサミで1センチくらいの大きさに切ります。(上の写真)
【工程2】
次に肉じゃがをボールに入れ、卵(1個)とマヨネーズ(大さじ1/2)を混ぜます。
卵にマヨネーズを混ぜると、マヨネーズに含まれる油分によって、ふんわりとした食感に仕上がります。
また肉じゃがと卵をあらかじめ混ぜておくと、味がよく馴染んだ美味しいオムレツができます。
【工程3】
続いてオムレツを焼きます。
ここからは、ゆうこりんおすすめの簡単なオムレツの焼き方をご紹介します。
まずフライパンに油(適量)を熱し、肉じゃがが入った卵液を流し入れます。火加減は弱火です。
そして菜箸でよく混ぜながら、卵に少しずつ火を通して半熟にします。(上の写真)
卵が半熟になったら、ヘラを使って卵をフライパンのフチにまとめ、オムレツの形にします。(上の写真)
そしてこのまましばらく焼き固めます。
これで卵がオムレツの形になります。
半熟がお好みだったら、焼いた面を上にしてお皿に盛ったら完成です。
少ししっかりめに焼きたい時や、お弁当のおかずにしたい場合は、ひっくり返してもう片面も焼きます。
ちなみにひっくり返す時に、フライ返しでは崩れそうで不安と思ったら、卵をフライパンの上でスライドさせ、皿にいったん取り出して、皿ごと裏返してフライパンに戻すと失敗しません。
具材がたっぷり詰まった味わい深いオムレツが、あっと言う間に出来ますよ。
ところで肉じゃがを作り置きしておくと、時間をかけて作ったような、味に深みのあるお料理がすぐに作れてとても便利です。
最後に、肉じゃがのアレンジレシピをあと4品と、肉じゃがの作り置きレシピ1品をご紹介します。
肉じゃがのおすすめアレンジあと4品
当サイトでは、テレビで話題になったプロやタレントさんのレシピを紹介していますが、その中から、特に人気がある肉じゃがのアレンジレシピ4品をご紹介します。
肉じゃがドリア
まずご紹介するのは、ゆうこりんの「肉じゃがドリア」のレシピです。
このドリアはホワイトソースを使わないので、とても簡単に作れます。
ホワイトソースの代わりになるのは、肉じゃがと牛乳。
肉じゃがをヘラで潰して牛乳を混ぜ、即席のホワイトソースを作ります。
お味の方は、肉じゃがの深みのある和テイストがご飯とよく馴染み、とても美味しいです。
ゆうこりんのご長男が大絶賛した、小さな子供でも食べやすいまろやかな味のドリアです。
ゆうこりんことタレントの小倉優子さんのレシピ肉じゃが牛乳ケチャップご飯ピザ用チーズ
肉じゃが春巻き
「肉じゃが春巻き」も簡単で美味しいです。
肉じゃがを餡にしたコロッケのような春巻きで、「カレー春巻き」と「大葉春巻き」の2種類が一度に作れます。
「カレー春巻き」は、ほのかなカレー味。子供も喜ぶ親しみやすい味が魅力です。
また「大葉春巻き」は、さっぱりとしていて大人向け。おつまみにもぴったりです。
ゆうこりんこと、タレントの小倉優子さんのレシピ肉じゃが春巻きの皮大葉カレールウ
肉じゃがコロッケ
続いてご紹介するのは「肉じゃが詰め焼き」です。
余りがちな肉ジャガは、潰して油揚げに入れて焼くと、一風変わったお弁当のおかずになります。
油揚げが、肉ジャガの汁気を吸ってくれるので、汁漏れする心配も無くなります。
家事えもんこと、タレントの松橋周太呂さんのレシピ肉じゃがトースト
最後にご紹介するのは、肉じゃがトーストのレシピ。
料理研究家のみなくちなほこさんが考案した「肉じゃがとクリームチーズののっけ食パン」です。
肉じゃが | 50g |
クリームチーズ | 20g |
細ねぎ | 好みで適量 |
ごま油 | 適量 |
食パン(6枚切り) | 1枚 |
- 食パンにごま油を塗る。
- 肉じゃがをパンに広げ、クリームチーズをのせる。
- オーブントースター(750w)で2分〜2分30秒焼く。
小口切りにした細ねぎを散らしたらできあがり。
肉じゃがとクリームチーズを一緒にのせると、じゃがバターのような味のトーストが楽しめます。
肉じゃがのおすすめ作り置きレシピ
最後にご紹介するのは、肉じゃがのおすすめ作り置きレシピ。
当サイトで1番人気の肉じゃがで、味付けも調理もとてもシンプルなので、作り置きにもアレンジにも向いていますよ。
料理研究家の小林カツ代さんのレシピ牛薄切り肉ジャガイモ玉ネギ砂糖みりん醤油水サラダ油