


ツナ(シーチキン)の人気レシピを22品ご紹介します。
当サイト「やまでらくみこのレシピ」のツナを使った料理の中から、特におすすめの美味しい食べ方厳選してお伝えします。
- 
風味抜群!ツナマヨおにぎりツナマヨのコクと旨みをいかした、風味の良いおにぎりです。 
 握りたてはもちろんのこと、冷めても美味しく食べられます。温かいご飯ツナマヨネーズ醤油わさび塩焼き海苔
- 
味噌と醤油でコク深く!トマトツナパスタミニトマトの甘みとツナの旨味を生かしたトマトツナパスタのレシピです。 
 白味噌と醤油を隠し味に加えることで、香ばしさとコクが引き立ち、簡単なのに風味豊かに仕上がります。ミニトマトツナ缶にんにくパスタオリーブオイル白味噌醤油黒こしょう小ねぎ
- 
スポンサーリンク
 ツナでコク旨!マカロニサラダツナのマカロニサラダは、わが家では、定番のマカロニサラダと同じくらい人気があります。 
 ツナのまったりとしたコクは、マカロニサラダにとても良く合います。マカロニキャベツ玉ねぎツナゆで卵サラダ油塩マヨネーズ酢砂糖こしょう
- 
ごまポンマヨが合う!小松菜ツナサラダポン酢とレモン汁の酸味がほどよく効き、マヨネーズのまろやかさと白すりごまの香ばしさが小松菜によく合います。 
 ツナのうま味とごまのコクが重なって、青菜が苦手な方でも食べやすいサラダです。小松菜ツナ缶醤油ポン酢レモン汁白すりごま砂糖マヨネーズ
- 
スポンサーリンク
 人参しりしり!ツナとめんつゆでコク旨ツナ缶を使った、コク旨な人参しりしりです。 
 ツナの旨味をプラスすることで、人参特有のクセが和らいで、食べやすさが大幅にアップします。
 本場沖縄では、お弁当おかずとしても人気があります。冷蔵で2日お弁当にんじん卵ツナめんつゆ塩こしょう
- 
さっぱり爽やか!旨味も◎|レタスツナサラダ塩昆布の旨味、酢とレモンの酸味、ごま油の香りが重なり合い、さっぱりとしながらも、あとを引く味わいに仕上がります。 
 ごはんに合わせる副菜としてはもちろん、洋風献立にもおすすめです。レタスツナ缶玉ねぎ塩昆布ごま油レモン汁酢黒こしょう白ごま
- 
ツナで風味良く!炊き込みご飯ツナのコクと風味を存分にいかした炊き込みご飯です。 
 食べ始めると止まらない美味しさです。ツナじゃがいも人参米砂糖塩酒・みりん・醤油こしょう
- 
スポンサーリンク
 レンジで3分!キャベツとツナのサラダキャベツを使った定番のツナサラダです。 
 ツナを使うと味がまったりとしがちですが、このレシピならメリハリのある味に仕上がります。冷蔵で2日キャベツツナマヨネーズ粒マスタード醤油こしょう白ごま
- 
マヨで旨い!ピーマンツナ炒めツナの優しい旨味とピーマンのシャキシャキ感をいかした、味わい深い炒め物です。 
 ツナを加熱しすぎないことで、しっとりとした食感もキープできます。冷蔵で3日お弁当ピーマンツナマヨネーズいりごま練りからし醤油
- 
中華風でこく深い!きゅうりとツナのサラダきゅうりとツナを使った中華風サラダのレシピです。 
 ごま×マヨネーズのコクうまドレッシングに、ツナの旨みときゅうりのシャキシャキ感が絶妙にマッチ。
 バンバンジー風のしっかりとした味わいで、ごはんにも合い、お弁当やあと一品にもぴったりです。きゅうりツナ缶白すりごまマヨネーズ醤油酢砂糖ラー油・白いりごま
- 
スポンサーリンク
 絶品マイルド仕上げ!ツナトーストツナマヨに玉ねぎとわさびを少量加えた、風味の良いトーストです。 
 ツナをほぐして使うと、口当たりが滑らかになり、マイルドな味わいがより際立ちます。食パンバター黒こしょうツナ缶玉ねぎマヨネーズわさび
- 
バター醤油と柚子胡椒が香る!水菜ツナパスタ水菜のシャキッとした食感とツナのうま味が調和した、水菜ツナパスタのレシピです。 
 バター醤油と柚子胡椒の香りが重なり、シンプルなのに奥行きのある味わいに仕上がります。水菜ツナ缶にんにくパスタオリーブオイルバター醤油柚子胡椒黒こしょう
- 
くたくた味しみ!白菜とツナの煮物白菜とツナを使った、優しい味わいの煮物レシピです。 
 ツナのマイルドな旨味が白菜にじんわりと染みていて、生姜の爽やかな風味とともに、美味しくいただけます。冷蔵で4日白菜ツナ生姜千切り醤油水
- 
スポンサーリンク
 旨サッパリ!ほうれん草ツナ炒めほうれん草がパクパク美味しく食べられる、ツナ缶炒めのレシピです。 ほうれん草をツナ缶のオイルで炒めて、酢と醤油で味付け。 
 残ったツナの身は、いりごまと一緒に最後に加えて、しっとり柔らかい食感に仕上げます。冷蔵で4日お弁当ほうれん草ツナ酢醤油いりごま
- 
食べ飽きないのはこれ!大根とツナのサラダ大根を千切りにして、ツナマヨをのせ、わさび醤油をかけて作ります。 ツナ缶とマヨネーズの組み合わせは、安定の美味しさ。 
 そこに、わさび醤油のツーンとした風味が加わって、深みのある味に仕上がります。大根ツナ缶マヨネーズわさび醤油
- 
トロトロ食感!納豆ツナオイル漬けのツナ缶を使うと、粘り気のある納豆にツナの油が加わって、トロトロの食感に仕上がります。 
 また、納豆とツナは、味の面でも好相性。
 どちらも味に少しクセがありますが、それぞれの優しい旨味が合わさって、より味わい深くなります。納豆ツナ小ねぎ
- 
スポンサーリンク
 からしマヨが合う!セロリとツナのサラダツナマヨのコクに、からしのピリッとした辛さが加わって、セロリのクセが大幅に和らぎます。 冷蔵で3日セロリツナ塩マヨネーズ練りからし砂糖こしょう醤油
- 
酢醤油で格上げ!えのきとツナ和えツナ缶の油分がえのきと混ざり合い、優しいながらもコク旨な味に仕上がります。 
 えのきのシャキシャキとした食感も小気味よく、パクパク美味しく食べられます。冷蔵で2〜3日お弁当えのきツナ酢醤油小ねぎ
- 
風味豊か!かいわれとツナのサラダかいわれにツナを加え、いりごま・マヨネーズ・からしを混ぜたらできあがり。 
 かいわれの優しい辛みにツナマヨの濃厚なコクが合わさって、メリハリのある味に仕上がります。かいわれ大根ツナいりごまマヨネーズ練りからし
- 
スポンサーリンク
 風味よし!チンゲン菜とツナ和え忙しい日におすすめの、お手軽レンチンおかずです。 
 ツナ缶の油は味がややサッパリとしているので、油を切ったうえで、代わりにごま油を加えます。
 そうすると、コクと風味が大幅にアップします。冷蔵で3〜4日お弁当チンゲン菜ツナいりごまからしチューブごま油醤油こしょう
- 
無限に箸が進む!ピーマンツナサラダツナマヨ醤油の組み合わせは人気が高く、ピーマンとの相性も抜群です。 
 レンジで加熱したピーマンにからしの刺激を少し補うことで、風味良く仕上がります。ピーマンツナマヨネーズこしょう醤油からしいりごま
- 
ツナマヨでマイルド!豆苗とツナのサラダ豆苗を生のままざく切りにして、ツナとマヨ醤油を混ぜるだけで完成の、シンプルなサラダのレシピです。 
 ツナとマヨネーズのマイルドな味が加わることで、ややクセのある豆苗の風味が抑えられ、とても食べやすく仕上がります。豆苗ツナマヨネーズ醤油こしょう
以上、ツナの人気レシピ22選でした。



























