納豆の人気レシピ19品をご紹介します。
混ぜるだけの簡単レシピをメインに、おつまみにぴったりのピリ辛おかずや、子供でも食べやすいメニューなど、人気の納豆レシピばかりを集めました。
納豆と言えば、糖質とカロリーがともに低いので、ダイエットにも向いた食材。
ダイエットにおすすめの納豆レシピも合わせてお伝えします。
じゃがいも納豆
じゃがいもと納豆を使ったおかずレシピです。
じゃがいもをレンジでチンして、少し多めのバターでこんがりと炒め、納豆を混ぜたらできあがり。
味付けには、納豆に付属のタレやからしをメインに使い、手軽に味をアップさせるレシピになっています。
このお料理は、できたての熱々を食べるのが一番おすすめです。
バターのコクと納豆の旨味がよく馴染み、ホクホクのポテトと一緒にとても美味しくいただけます。
じゃがいも納豆バター醤油塩こしょう小ねぎ
納豆おやき
「納豆おやき」
納豆を使ったおやきのレシピです。
チーズとネギを納豆に混ぜて、小麦粉でまとめ、フライパンで加熱。
香ばしく焼き上がったところを、ハフハフといただきます。
味付けは、納豆に付属しているタレと練りがらし。
納豆との相性はもちろん抜群で、納豆のまろやかな旨味が引き立ちます。
納豆長ねぎピザ用チーズ塩こしょう小麦粉水オリーブオイル刻み海苔
みょうが納豆
「みょうが納豆」
みょうがと納豆を使った、人気の超定番おかずレシピです。
作り方はとても簡単で、みょうがと納豆を混ぜるだけでできあがり。
味付けは、納豆に付属しているタレとカラシをそのまま使います。
みょうがと納豆の美味しさをしみじみと感じられる一品。
お好みで、いりごまをパラリと振りかけると、風味が増してより美味しくいただけます。
納豆みょうがいりごま
納豆ツナ
「納豆ツナ」
納豆とツナ缶(シーチキン)を使った超簡単おかずレシピです。
付属のタレとカラシを納豆に加えて、ツナを混ぜ、ねぎをのせたらできあがり。
このとき、ツナ缶は、ノンオイルではなく、オイル漬けのものを使うのがおすすめです。
粘り気のある納豆に、ツナの油が加わることで、トロトロの食感に仕上がります。
また、納豆とツナは、味の面でもとても相性がいいです。
どちらも味に少しクセがありますが、それぞれの優しい旨味が合わさって、より味わい深くなります。
納豆ツナ小ねぎ
オクラ納豆
「オクラ納豆」
オクラと納豆を使った、手軽で美味しいおかずレシピです。
オクラを生のまま薄い輪切りにして、納豆といりごまを和えたらできあがり。
味付けには、納豆に付属しているタレとからしだけを使います。
納豆に含まれる「ナットウキナーゼ」という酵素には、固まった血液を溶かしてサラサラにする効果があり、脳卒中や心筋梗塞などの予防にも良いと言われています。
オクラ特有の粘り成分には免疫力アップの効果が期待できますし、便秘改善の効果が期待できる食物繊維も豊富です。
また、オクラと納豆という組み合わせは糖質もカロリーも低いので、糖質制限ダイエットをしている方にもオススメです。
オクラ納豆いりごま
キャベツ納豆
「キャベツ納豆」
レンジで柔らかくしたキャベツに、納豆と塩昆布を混ぜたシンプルな一品です。
醤油で味をととのえて、芳醇な旨みとともにいただきます。
お好みで、わさびを少しつけるのもおすすめ。
鼻に抜ける香りが良いアクセントになって、さらに満足度がアップします。
なお、納豆とキャベツは、どちらも低糖質な食材です。
そのうえ、食物繊維も豊富。
納豆は付属のタレをかけると糖質がややアップしますが、このサラダは、そのタレを使わないレシピになっています。
糖質制限ダイエットをしている方でも安心して食べられます。
キャベツ納豆塩昆布醤油わさび
納豆キムチ
「納豆キムチ」
納豆キムチのおすすめレシピです。
作り方は簡単で、納豆に、キムチとごま油と白ごまを混ぜたら出来上がり。
ネバネバと糸をひく納豆に、キムチの強烈な旨味がよく絡み、パンチのきいた味に仕上がります。
そのまま単品で食べてもいいですし、ご飯にかけて納豆キムチ丼にしたり、豆腐にのせて納豆キムチ冷奴にしても美味しいです。
ちなみに、納豆とキムチは、栄養の面からも効果的な組み合わせです。
キムチには乳酸菌が豊富に含まれていますが、乳酸菌には、腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を整える効果があります。
そして、納豆に含まれるオリゴ糖は乳酸菌のエサになるので、2つを一緒に食べることで、相乗効果が生まれるというわけです。
腸を整えることで、免疫力がアップするだけでなく、代謝や脂肪燃焼も促進されるので、納豆とキムチの組み合わせは、ダイエットにも効果が期待できると言われています。
納豆キムチ白ごまごま油
春菊の味噌汁
春菊に納豆と豆腐を合わせた、風味豊かな味噌汁のレシピです。
口に入れると春菊の香りがフワッと広がって、あとから納豆のうま味がやってきます。
調理のポイントは、春菊を最後に加えること。
春菊は加熱しすぎると独特の苦みが出やすくなるので、短時間でさっと火を通すのがおすすめです。
春菊ひきわり納豆 絹豆腐味噌水和風顆粒だし
春菊のサラダ
生の春菊と納豆で作る、簡単サラダのレシピです。
春菊と納豆はどちらも味と香りに独特のクセがありますが、この2つの組み合わせは意外なほど好相性。
春菊の風味と、納豆のコクと旨味がよく合います。
ごま油で和えて、最後に刻み海苔をトッピングすると、さらに美味しさがアップします。
春菊納豆ごま油塩刻み海苔
トマト納豆
「トマト納豆」
トマトを納豆に加え、白ごまなどの薬味を振りかけたシンプルな一品です。
トマトの爽やかな酸味がプラスされることで、納豆の美味しさがさらにアップ。
しかも、トマトに含まれる「リコピン」も一緒に摂れるので、ダイエットや美容にもおすすめです。
納豆トマト白ごま青ねぎ
なす味噌炒め
なす味噌炒めの簡単&節約レシピです。
ひき肉の代わりに納豆を使うのが特徴です。
お肉は一切使いませんが、甘みとコクのある味付けで、納豆の旨味がしっかり感じられるので、食べ応え十分です。
大葉のさっぱりとした風味もよく合います。
なす納豆しょうがにんにく大葉サラダ油ごま油味噌みりん砂糖
スタミナ納豆
「スタミナ納豆」
ひきわり納豆をふんだんにつかった、簡単で美味しい節約料理、「スタミナ納豆」のレシピです。
スタミナ納豆とは、ひきわり納豆に、ごま油で炒めた鶏ひき肉を混ぜ合わせたお料理のこと。
鳥取県倉吉市の給食の人気メニューなんだそうです。
鶏肉を加えることで、納豆の旨味とコクが格段にアップ。
また、ニンニクや生姜、タバスコで味を整えることで、納豆独特の匂いも和らぎます。
温かいご飯との相性は、もちろん抜群。
また、小学生向けの給食メニューでありながら、大人用のおつまみにもぴったりです。
しかも、材料費も安いです。
鶏ひき肉ひきわり納豆おろししょうがおろしにんにく青ねぎごま油醤油砂糖タバスコ
きゅうり納豆
きゅうりのおつまみレシピです。
きゅうりを包丁の背で叩き、納豆となめたけで和えたら完成。
焼き海苔で包んでいただきます。
きゅうりのサクサクした食感がアクセントになった、さっぱりとしつつも優しい旨味のあるおつまみです。
日本酒や焼酎と相性のいいレシピです。
きゅうり納豆なめたけ七味唐辛子焼き海苔
牛乳納豆茶漬け
「牛乳納豆茶漬け」
ご飯の上に納豆をのせ、牛乳とだし醤油をかけたお茶漬けで、北海道ではポピュラーなお料理だそうです。
お味の方はマイルドで、納豆と牛乳を組み合わせた違和感は意外と感じにくいです。リゾットっぽくいただけます。
納豆の風味が加わることで、牛乳のクセが和らぎ、乳製品の優しいコクと甘みが引き立ちます。
ちなみに医学博士の白澤卓二さんによると、納豆と牛乳という組み合わせは、栄養効果がバツグンだそうです。
牛乳のカルシウムと納豆のビタミンKを一緒に摂ると、ビタミンKがカルシウムの吸収を促進するので、骨の強化や骨粗鬆症の予防に大変効果があるそうです。
納豆ご飯ねぎ牛乳だし汁薄口醤油
砂糖がけ納豆ご飯
「砂糖がけ納豆ご飯」
人気納豆店が考案した、納豆ご飯のレシピです。
納豆に砂糖と醤油をかけ、ご飯にのせていただきます。
納豆と砂糖という組み合わせは、馴染みがないという方も多いと思いますが、砂糖の甘みとコクが納豆の風味とよく合い、意外な美味しさです。
古屋さんによると、これは秋田県ならではの納豆の食べ方だそうです。
納豆砂糖醤油ご飯
納豆キムチトースト
キムチと納豆とチーズを使ったトーストのレシピです。
納豆の旨味とキムチの辛みとチーズのコクがよく合います。
キムチ納豆とろけるチーズマーガリン食パン
納豆とサバ缶和え
登山家の三浦雄一郎さんが健康のためによく食べているという料理のレシピです。
納豆とサバ缶と卵を混ぜ、酢で味付けしたとても簡単なお料理です。
三浦さんは登山家を退いた後に、暴飲暴食がきっかけで血圧が190まで上がり、糖尿病や狭心症の発作を起こし余命3年とまで言われたそうですが、このお料理でメタボを改善し、健康になったそうです。
納豆卵サバの水煮酢
納豆酢(酢納豆)の作り方
納豆酢(酢納豆)のレシピを2パターン紹介しています。
1品めは納豆メーカーの「タカノフーズ」が考案した「納豆酢」。
納豆に酢を加えると、きめ細かい泡がたくさん立って、ふわとろの食感になります。
2品めは「奇跡の酢納豆」の著者、石原新菜さんが考案した「酢納豆」。
納豆に酢を混ぜると、納豆に含まれる「ナットウキナーゼ」の血栓(血の塊)を防ぐ作用と、酢に含まれる酢酸の血圧を下げる効果が一度に期待できるそうです。
納豆酢
納豆はちみつトースト
納豆とはちみつを混ぜ、バタートーストの上にのせたら完成です。
お菓子感覚で食べられる、甘じょっぱいトーストです。
パン納豆ハチミツバターゴマ