納豆パスタのレシピをご紹介します。
納豆の深いコクを活かした、納豆好きにはたまらない風味豊かな一品です。
豚バラの旨味としめじの風味、そして赤唐辛子のピリッとした辛みが、納豆の粘りと相まって、絶妙なハーモニーを生み出します。
15分ほどで簡単に作れるので、夕食の定番メニューにぜひ加えてみてください。
材料
納豆(付属のたれとからし) | 2パック |
豚バラ薄切り肉 | 100g |
しめじ | 1/2袋(70g) |
長ねぎ | 1/2本(50g) |
にんにく | 1かけ(8g) |
赤唐辛子 | 好みで小1/2本 |
パスタ | 180g |
オリーブオイル | 大さじ3 |
塩 | 小さじ1/4 |
こしょう | 少々 |
レシピ・作り方

- ① 納豆(2パック)を開けて、付属のたれとからしをパックの中に入れておきます。
たれがない場合は、めんつゆ(適量)で代用できます。

- ② しめじ(1/2袋:70g)をほぐし、長ねぎ(1/2本:50g)を粗みじん切りにします。
にんにく(1かけ:8g)を薄切りにして、赤唐辛子(好みで小1/2本)を小口切りにします。
豚肉(100g)を食べやすい長さに切ります。

- ③ 鍋に湯(1.5リットル)を沸かし、塩(15g:分量外)を加え、パスタ(180g)を袋の表示よりも1分短く茹で始めます。

- ④ フライパンにオリーブオイル(大さじ3)・にんにく(1かけ:8g)・赤唐辛子(好みで小1/2本)を入れ、軽く炒めて香りを立たせます。

- ⑤ 豚肉としめじを加え、豚肉を軽くほぐします。
塩(小さじ1/4)・こしょう(少々)を振り入れ、豚肉に火が通ってしめじがしんなりするまで炒めます。

- ⑥ パスタが茹で上がったら、納豆のパックの中身をすべて加えます。

- ⑦ 湯切りしたパスタと長ねぎを加え、納豆をほぐしながら炒め合わせます。
皿に盛ったら完成です。
納豆といえば和食の定番ですが、パスタとの相性も抜群です。
茹でたパスタと炒め合わせるだけで、食卓の主役に生まれ変わります。
わが家でも一番人気の定番パスタで、短時間でさっと作れるので、忙しい日にもぴったりです。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。