



玉ねぎの人気レシピを11品ご紹介します。
当サイトの玉ねぎを使った料理の中から、特におすすめの美味しい食べ方を厳選してお伝えします。
子供でも食べやすく、また簡単に作れるおかずが盛りだくさんなので、お弁当や作り置き(常備菜)のアイデア集としても役立ちます。
なお、下のリンクをクリックすると、条件にマッチしたレシピだけを絞り込んで表示します。
副菜や付け合わせにぴったりな一品もたくさんご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
-
辛くない!オニオンスライス
辛くないオニオンスライスサラダのレシピです。
玉ねぎの繊維を断ち切るように薄切りにして、塩で揉み、さらに水にさらすと、辛味が抜けて食べやすく仕上がります。
玉ねぎ塩鰹節・醤油・マヨネーズなど -
とろっと柔らか!玉ねぎ丸ごとスープ
とろっと柔らかい食感がやみつきになる、定番の玉ねぎスープのレシピです。
玉ねぎを丸ごとレンジで加熱して、鍋で10分ほど煮たら完成です。玉ねぎベーコンハーフオリーブオイル顆粒コンソメ水塩こしょうパセリ -
マヨ醤油でやみつき!人参玉ねぎ炒め
お手軽な洋風なきんぴらといった仕上がりで、マヨネーズのコクと旨味が印象的。
柔らかく炒めた人参と玉ねぎには、ほんのりとした甘みがあり、ごまの風味と相まって美味しくいただけます。冷蔵で4日お弁当人参玉ねぎマヨネーズ砂糖醤油炒りごま塩 -
レンジで辛味オフ!わかめと玉ねぎのサラダ
玉ねぎをレンジで軽く加熱して辛味を飛ばし、食べやすさを大幅にアップさせるレシピになっています。
ポン酢のほんのりとした酸味とごま油のコクが合わさって、パクパクと箸が進むおかずに仕上がります。冷蔵で5日塩蔵わかめ玉ねぎおろし生姜ポン酢ごま油醤油いりごま -
シャキシャキ旨い!豆腐と玉ねぎの味噌汁
豆腐に玉ねぎを組み合わせたシンプルなお味噌汁。
玉ねぎのシャキシャキとした食感をいかしたレシピになっています。豆腐玉ねぎ水 和風だしの素 味噌 -
具だくさんで大満足!じゃがいも味噌汁
じゃがいもに玉ねぎとわかめをプラスした、定番の味噌汁レシピ。
具だくさんなので、満足度も高いです。じゃがいも玉ねぎ乾燥わかめだし汁 味噌 -
パリッとジューシー!油揚げ餃子
餃子の皮の代わりに油揚げを使った、包まない餃子レシピです。
肉だねは、肉汁たっぷりでジューシーな口当たり。
焼きたてのアツアツのところを頬張って、肉だねと皮の美味しさをぜひ堪能してみてください。冷蔵で3〜4日油揚げ豚ひき肉玉ねぎニラおろしにんにくおろし生姜砂糖ごま油醤油こしょう片栗粉 -
旨みと酸味がクセになる!ハムと玉ねぎと人参のマリネ
玉ねぎの濃厚な風味と酢のさっぱりとした酸味が口のなかに広がって、パクパクと箸が進みます。
しばらく置くことで味がよく馴染むうえに、冷蔵で3〜4日ほど日持ちするため、常備菜としてもおすすめです。
冷蔵で3〜4日人参玉ねぎハムオリーブオイル酢塩こしょう -
とろっと柔らか!キャベツシュウマイ
シュウマイの皮の代わりにキャベツを使った、包まないシュウマイのレシピです。
肉だねとキャベツの両方に片栗粉を混ぜることで、ふんわりと柔らかで、なおかつトロッとした口当たりも楽しめる、ジューシーなシュウマイに仕上げます。
冷蔵で3日お弁当豚ひき肉玉ねぎおろし生姜ごま油醤油酒鶏ガラスープの素片栗粉キャベツ塩 -
旨味たっぷり!油揚げメンチカツ
衣の代わりに油揚げを使った、美味しいメンチカツのレシピです。
パン粉を使わず、またフライにもしませんが、コンソメのパンチのきいた旨みが加わることで、とても満足度の高い味に仕上がります。
冷蔵で3〜4日お弁当油揚げ豚ひき肉 玉ねぎ顆粒コンソメ醤油片栗粉塩こしょう -
時短・簡単!飴色玉ねぎの作り方
飴色玉ねぎとは、飴色になるまで炒めた玉ねぎのこと。
隠し味として料理に加えるだけでコクと旨味が格段にアップする優れモノです。
リンク先では、冷凍保存や電子レンジを活用した、飴色玉ねぎの時短ワザを紹介しています。玉ねぎサラダ油か好みの油
以上、玉ねぎの人気レシピ11選でした。
なお、当サイトでは、玉ねぎに含まれる栄養や玉ねぎの保存方法についても、別記事で詳しく解説しています。
それらの記事もぜひご覧ください