
キムチの人気レシピ14品をご紹介します。
テレビで話題になったレシピを中心に、時系列順にお伝えします。
詳しい作り方は、それぞれのメニュー名のリンク先をご覧ください。
餅キムチ
餅をごま油でこんがりと焼いて、キムチを炒め合わせ、かつお節とすりごまをプラス。
食べる直前に刻み海苔をたっぷりとのせて、風味豊かに仕上げます。
柔らかく焼けたお餅に、キムチの味がよく絡み、パンチの効いた味を楽しめます。
トマトキムチ
「トマトキムチ」
調味料を一切使わずに作る、簡単で美味しいトマトのキムチ和えのレシピです。
トマトの爽やかな酸味と水分が加わることで、キムチの味がマイルドになり、食べやすさが大幅にアップ。
旨味たっぷりのサラダに仕上がります。
納豆キムチ
「納豆キムチ」
納豆に、キムチとごま油と白ごまを混ぜたら出来上がり。
ネバネバと糸をひく納豆に、キムチの強烈な旨味がよく絡み、パンチのきいた味に仕上がります。
キムチチャーハン
キムチチャーハンの超おすすめの作り方です。
このキムチチャーハンは、食感はふんわりとしていて、味は濃厚。
豚肉の旨みとキムチの風味、ニラの香りと焦がし醤油の香ばしさがバランス良くまとまっていて、とても美味しくいただけます。
上手に作るポイントは、具材の香りを十分に引き出して、水分をしっかり飛ばすこと。
レシピ通りに調理すれば、誰でも簡単に美味しく作れます。
中華の人気シェフ、五十嵐美幸さんのレシピ
キムタクご飯
「キムタクご飯」
「キムタクご飯」とは、長野県塩尻市で人気の給食メニュー。
豚キムチとたくあんを使った混ぜご飯です。
子供たちに漬物をもっと食べて欲しいと、2002年に、地元の管理栄養士が考案したそうです。
こちらは、JR塩尻駅構内にある「MIDORI Cafe」のおすすめレシピ。
豚キムチのほのかな辛さとたくあんの甘みがマッチした、子供でも食べやすい優しい味わいが魅力です。
JR塩尻駅構内にある「MIDORI Cafe」のレシピ
キムチとオリーブオイルの卵かけご飯
卵かけご飯にキムチとオリーブオイルを合わせるレシピで、風邪予防にぴったりなんだそうです。
それぞれの食材に含まれる成分には、次のような効果が期待できるそうですよ。
- 細菌を分解
(卵のリゾチーム) - 免疫力アップ
(キムチの乳酸菌) - 基礎代謝を高める
(唐辛子のカプサイシン) - 炎症をおさえる
(オリーブオイルのオレオカンタール)
オリーブオイルと黄身のとろっとした食感に一体感があり、まろやかな口当たりが楽しめます。
文句なしで美味しいです。
健康・長寿のスペシャリスト、白澤卓二さんのレシピ
アボカド&チーズ
アボカドとチーズのおすすめレシピを4品紹介しています。
1品めは、ファッションモデルの堀田茜さんが考案した「アボカドのキムチ納豆チーズオーブン焼き」です。
とろっとした食感が際立ったこってりとしたコクのある一品で、ダイエットにもぴったり。
2品めは、アボカド&チーズの代名詞のようなお料理。
料理愛好家の平野レミさんの「アボカドあっちっチーズ」です。
3品めは、缶詰博士こと、タレントの黒川勇人さんが考案した、アボカド&チーズトースト。
健康食材として人気のサバ缶を合わせたおつまみ風トーストです。
4品めは、フードコーディネーターの広沢京子さんが考案した、アボカド&チーズのハンバーガー。
牛肉の味が堪能できる、シンプルで飽きの来ない王道のハンバーガーです。
サバ缶のオーブン焼き
健康・長寿のスペシャリストが考案した、鯖の水煮缶を使った簡単レシピです。
このオーブン焼きの材料は、キムチと鯖缶とチーズだけ。
全体的に糖質が低いので、糖質制限ダイエットにぴったりです。
キムチのピリッとした辛さがアクセントになった旨味たっぷりのお料理が、まったくの手間いらずでたったの8分で完成します。
お茶の水健康長寿クリニック院長の白澤卓二さんのレシピ
豚キムチ丼
「豚キムチ丼」
この豚キムチ丼は、春休みのランチメニューとしてテレビで話題になりました。
考案したのは、韓国料理の人気店「韓灯」の金順貞さんです。
金さんには4人のお子さんがいらっしゃいますが、金さんの子育ての経験をいかした、子供も喜ぶお昼ご飯です。
短時間でぱぱっと作れるシンプルなレシピなので、お腹を空かせた子供にすぐに作ってあげられますし、お母さんもラクチンです。
キムチの辛さもほど良くいかした味付けなので、小さいお子さんにはおすすめしませんが、マイルドで親しみやすい味でとても食べやすいです。美味しいですよ。
韓国料理の人気店「韓灯」の金順貞さんのレシピ
キムチヨーグルトの和え物
キムチとヨーグルトを使った簡単な和え物のレシピです。
この和え物の具材は、ぶつ切りにしたタコにモヤシとキュウリ。
キムチの辛さとヨーグルトのマイルドな味わいが絶妙にマッチした、さっぱりとした一品です。
雪印メグミルクのレシピ
チーズタッカルビ
「チーズタッカルビ」
注目度ダントツの超人気レシピは、「チーズタッカルビ」です。
「チーズタッカルビ」とは、鶏肉と野菜をコチュジャンベースの甘辛いタレで炒め、とろっとしたチーズを添えた人気の韓国料理です。
北斗流「チーズタッカルビ」は、コチュジャンの代わりに白菜キムチで味付けします。
キムチの複雑な旨味とチーズのコクをいかした、濃厚な味わいの一品が出来ます。少し大きめに切った野菜は、食感がとても良いのが特徴です。
調理にはホットプレートを使いますが、フライパンでも作れます。
ちなみにリンク先では、同番組で一緒に話題になった、北斗さんの「海苔巻きキンパ」と「ザクザクみぞれ鍋」のレシピも合わえてお伝えしています。
「海苔巻きキンパ」は、かんぴょうの代わりに切り干し大根を使った変わり海苔巻き。
「みぞれ鍋」は、大根を鬼おろしを使っておろすことで、ザクザクした食感を出すのが特徴です。
タレントの北斗晶さんのレシピ
納豆キムチトースト
キムチと納豆とチーズを使ったトーストのレシピです。
納豆の旨味とキムチの辛みとチーズのコクがよく合います。
タレントの松本明子さんのレシピ
鶏もも肉のカレー豆乳煮
隠し味にキムチを使った、優しい味のカレー豆乳煮です。
料理研究家の柳澤英子さんのレシピ
豚キムチ
「豚キムチ」
レシピ考案者のグッチ裕三さんによると、美味しい豚キムチを作るためには、キムチに頼ってはいけません。
なぜなら一口にキムチと言っても、甘いものや酸っぱいものなどいろいろあるから。
美味しい豚キムチ作りに欠かせないポイントは、次の2つだそうです。
- 合わせ調味料を加える。
- 火を止めた後に卵黄を加える。
マイルドでコクがある、美味しい豚キムチができますよ。
タレントのグッチ裕三さんのレシピ
以上、キムチの人気レシピ14選でした。