そうめんの人気レシピ16品をご紹介します。
そうめんと言えば、夏に冷たくして食べるのが定番ですが、この記事では、冬でも美味しく食べられる温かいメニューも合わせてお伝えします。
どれもテレビで話題になったレシピで、時系列順に並んでいます。
夏に残った素麺の使い道としてもぜひ参考にしてください。
オクラそうめん
「オクラそうめん」
そうめんつゆのおすすめレシピです。
オクラをミキサーにかけてペースト状にし、めんつゆを混ぜたら完成です。
オクラの味が濃く感じられる、とろとろ食感の美味しいそうめんつゆです。
鹿児島県指宿市のオクラ農家、前川信男さんのレシピ
ニラ煮麺
「にら煮麺」
冬でも美味しい、温かいそうめん(にゅうめん)のレシピです。
たっぷりのニラにいりこを合わせた、グッチさんらしいシンプルな一品です。
地味な見た目からは想像しにくいのですが、コクと旨味が強く、濃厚な味わいで食べ応えがあります。
にゅうめんの超おすすめレシピです。
タレントのグッチ裕三さんのレシピ
カレーチャンプル
そうめんを使った簡単レシピです。
カレー粉やケチャップで味付けした洋風チャンプルで、子供にも親しみやすい味に仕上がります。
料理研究家の島本美由紀さんのレシピ
明太子そうめん
茹でたそうめんに、明太子と万能ネギとゴマ油を混ぜたら完成です。
調理時間は、そうめんを茹でる時間を含めても3分程度。
ゴマ油の風味が良く合う、味わい深いそうめん料理が、あっと言う間に出来ます。
料理研究家の栗原心平さんのレシピ
豚肉ニラそうめん
豚バラ肉とニラを具材にしたそうめん料理で、ナンプラーで味付けします。
ニンニクとナンプラーの風味がほど良く効いた味付けで、少量加えた揚げ玉で、深みのある味に仕上がります。
料理研究家の栗原心平さんのレシピ
そうめんチャンプル
高菜漬け・ネギ・ショウガなどを具材にしたそうめん料理です。
ネギ油と高菜の風味が良く合い、さっぱりとした中にもコクがあって、食べ応えがあります。
タレントのグッチ裕三さんのレシピ
ナンプラーそうめんつゆ
茹でたそうめんをナンプラーやパクチーで風味付けしたつゆと合わせ、タイの汁麺「クイティアオ」風にいただくお料理です。
鶏だし&ナンプラーの旨味とパクチー&柑橘類の爽やかな風味は、相性がバツグンです。
タレントの加藤シゲアキさんのレシピ
ゴマ豆乳そうめん
ゴマと味噌でコクを出した豆乳ベースのそうめんつゆは、その名の通り濃厚な味わいです。
タレントの加藤シゲアキさんのレシピ
サバ缶そうめん
サバ缶の旨味をいかした冷汁に、そうめんを合わせたお料理です。
5分程度で簡単に作れます。
お笑い芸人ニッチェの江上敬子さんのレシピ
カッペリーニ
トマト・バジル・オリーブオイルといったイタリア風の食材で作ったそうめんのつけ汁に、オレンジジュースの爽やかな風味を加え、そうめんを和えたお料理です。
オレンジジュースが加わることで、酸味と甘みに奥行きが出て、深い味になります。
夏にぴったりの、爽やかなそうめんですよ。
料理研究家の田村つぼみさんのレシピ
そうめんピザ
「そうめんピザ」
そうめんをピザ生地にします。
普通の小麦粉のピザ生地では出せない、カリカリの食感に仕上がります。
家事えもんこと、タレントの松橋周太呂さんのレシピ
そうめんフレンチトースト
そうめんで作る、ちょっと変わったフレンチトーストです。
モチモチっとしていて、少し固めのプリンのような食感です。
作り方は、パンの代わりにそうめんを使うこと以外、普通のフレンチトーストと変わりません。
余ったそうめんを美味しく食べる方法としては十分アリです。
タレントのとにかく明るい安村さんのレシピ
そうめんお好み焼き
キャベツの代わりにモヤシを、そして小麦粉の代わりにそうめんを使って作る、変わりお好み焼きです。
一般的なお好み焼きとくらべて、小麦粉の使用量が1/4程度なので、カロリーを半分に抑えることができ、また加熱済みのそうめんを使うので、焼き時間も半分に減らせます。
タレントのとにかく明るい安村さんのレシピ
牛乳そうめん
そうめんつゆに加えるのは、水ではなくて、牛乳です。
ツナとトマトを添えて、サラダ感覚でいただく、そうめんのアレンジレシピです。
牛乳を料理に使うと、旨みとコクがアップ。
そのため、水を使った場合とくらべて、塩分を半分程度に減らすことができます。
まろやか味で、とても食べやすいです。
雪印メグミルクのレシピ
トマトそうめん
そうめんに、オリーブオイルとゴマの風味を効かせたトマトソースをかけ、コーヒーフレッシュを回しかけていただくお料理です。
暑い季節にぴったりの和風カッペリーニといった感じで、食べ応えがあります。
家事えもんこと、タレントの松橋周太呂さんのレシピ
トマトそうめんつゆ
トマトの酸味が効いた、さっぱりとしたそうめんつゆです。
市販のそうめんつゆは旨みが強すぎて、毎日使っているとちょっと飽きます。
このレシピは、鰹節とトマトの自然な旨みをいかしているため、ホッとするような優しい味がして美味しいです。
料理研究家の奥薗壽子さんのレシピ
以上、そうめんの人気レシピ16品でした。