



そうめんの人気レシピを10品ご紹介します。
当サイトのそうめんを使った料理の中から、特におすすめの美味しい食べ方を厳選してお伝えします。
そうめんと言えば、夏に冷たくして食べるのが定番ですが、この記事では、冬でも美味しく食べられる温かいメニューもご紹介しています。
基本のそうめんつゆから、簡単に作れるアレンジレシピまで。
ぜひ参考にしてください。
-
冷やしそうめんが旨い!そうめんの茹で方
そうめんの美味しい茹で方を解説しています。
そうめんは、沸騰した湯に入れて、湯の対流にまかせて十分に火を通し、更に、茹でた後にしっかりとぬめりを取ることで、コシが出て食感がよくなります。
そうめん湯 -
旨みが絡む!明太子そうめん
茹でたそうめんを流水に当てて冷やし、明太子と小ねぎとごま油を混ぜたら完成。
明太子の味がそうめんによく絡み、旨みたっぷりに仕上がります。そうめん明太子小ねぎおろし生姜ごま油刻み海苔 -
旨みと風味が抜群!そうめんつゆ
そうめんつゆの手作りレシピです。
最後に追い鰹をすることで、そうめんつゆの美味しさが格段にアップ。
顆粒だし使って作っても、とても味わい深く仕上がります。だし汁 みりん醤油かつお節 -
とろっと旨い!オクラそうめん
オクラをミキサーにかけると、そうめんに絡みやすくなり、一体感のある味に仕上がります。
オクラをたっぷりと使うお料理ですが、味にクセはなく、とろとろした食感とともに、とても美味しくいただけます。
オクラめんつゆ水そうめん小ねぎ・おろし生姜・刻み海苔など -
さっぱり爽やか!トマトそうめん
トマトを小さめに切り、みじん切りにした玉ねぎとオリーブオイルと酢で和えて、そうめんと混ぜ合わせたらできあがり。
パスタサラダのような感覚でつるんと美味しく食べられます。
トマト玉ねぎそうめんオリーブオイル酢塩こしょう好みで生バジル -
コク旨仕上げ!そうめんチャンプルー
そうめんチャンプルーのおすすめレシピです。
定番の具材であるニラに加えて、にんにく・生姜・唐辛子といった風味が強めの食材を使うことで、エッジの効いた味に仕上げます。
そうめん豚バラ薄切り肉ニラしめじにんにく生姜赤唐辛子ごま油塩かつお節みりん醤油こしょう -
そうめんとバジルで!ジェノベーゼパスタ
ジェノベーゼ風のそうめんパスタのレシピです。
そうめんには元々独特の風味がありますが、ジェノベーゼソースの味がしっかりとしているので、全く違和感なく食べられます。
また、ジェノベーゼソース自体も本格的な味になっていて、バジルの力強い風味と粉チーズのコクが合わさって、深みのある味を楽しめます。そうめんトマト塩生バジルにんにくくるみ 粉チーズオリーブオイル -
クセがなくてめちゃ旨!鯖缶そうめん
サバの水煮缶を余すことなく使った、冷たいぶっ掛けそうめんのレシピ。
缶に残ったおつゆもつけ汁に加えることで、旨味たっぷりに仕上げます。また、さっぱりとしていて、とても食べやすいのも特徴の一つです。
酢と生姜をダブル使いすることで、サバ缶特有のクセがかなり抑えられます。サバ水煮缶そうめんきゅうり塩小ねぎ・大葉・おろし生姜すりごまめんつゆ水酢サバ水煮缶の汁 -
そうめん団子!残ったそうめんでリメイク
そうめんを使ったお団子のレシピです。
調理のコツは、そうめんに砂糖と片栗粉を少し混ぜること。
そして、袋に入れて潰してから丸め、さっと茹でることです。
そうすると、生地に一体感が出るうえに、そうめん臭さが和らいで、とても食べやすいお団子に仕上がります。みたらしだれ、あんこ、きなこなど、お好みの味付けでいただきます。
茹でたそうめん片栗粉砂糖醤油みりん水あんこきな粉と砂糖 -
にら煮麺
冬でも美味しい、温かいそうめん(にゅうめん)のレシピです。
たっぷりのニラにいりこを合わせた一品。
地味な見た目からは想像しにくいのですが、コクと旨味が強く、濃厚な味わいで食べ応えがあります。にゅうめんの超おすすめレシピです。
いりこニラ赤唐辛子ゴマ油白だし水そうめん
以上、そうめんの人気レシピ10選でした。
どのお料理も簡単に美味しく作れるので、おすすめですよ。