そうめんつゆのおすすめレシピをご紹介します。
鹿児島県指宿市の人気オクラ農家、前川信男さんが考案した「オクラそうめん」です。
オクラをミキサーにかけてペースト状にし、めんつゆを混ぜたら完成です。
オクラの味が濃く感じられる、とろとろ食感の美味しいそうめんつゆですよ。
(一部情報元:テレビ東京「ソレダメ!」2018年7月4日放映)
オクラそうめんつゆの作り方
「オクラそうめん」のレシピです。
全工程は、後ほど写真をもとに説明します。
オクラ | 10本(1袋) |
水 | 60ml |
めんつゆ | 適量※ |
茹でたそうめん | 適量 |
※めんつゆの量は下の文中参照。
- オクラのヘタを取り、適当な大きさに切る。
- 1と水をミキサーにかけ、ペースト状にする。
- 2にめんつゆを混ぜたらできあがり。
茹でたそうめんと一緒にいただく。
写真をもとにレシピを説明します。
オクラそうめんつゆの作り方
【工程1】
まずオクラ(10本)のヘタを取り、適当な大きさに切ります。
【工程2】
次にオクラと水(60ml)をミキサーにかけて、ペースト状にします。
ミキサーにかけると、オクラの粘りが出て、とろっとろになります。エメラルドグリーンのきれいなペーストです。
【工程3】
これにめんつゆ(適量)を混ぜたら完成です。
ちなみにめんつゆの量は、商品に記載された「つけつゆ」の配合比を参考にするといいですよ。
ごく普通のつけつゆは、めんつゆに水を混ぜますが、水の代わりにこのオクラペーストを混ぜると、簡単にほど良い味になります。
茹でたそうめんを添えていただきます。
ちなみにそうめんの美味しい茹で方は、リンク先を参考にしてください。
超一流のそうめん職人がすすめる茹で方を紹介しています。
オクラのとろっとした食感と風味が絶妙にマッチしたそうめんつゆができます。
このそうめんつゆは、2人分でオクラを10本も使いますが、とても美味しいので、そうめんと一緒につるつるっとあっと言う間に完食してしまいます。
オクラに含まれるペクチンには、糖の吸収を抑える効果があるようなので、そうめんの糖質が気になる方にもぴったりです。