鶏もも肉の人気レシピ6品をご紹介します。
メインにふさわしい鶏もも肉の料理や、ちゃちゃっと作れる簡単副菜レシピ、お弁当おかずや作り置きにぴったりのメニューなど、特におすすめのお料理を厳選してお伝えします。
作り置きに向いたメニューには、日持ちも表記していますので、合わせて参考にしてください。
鶏もも肉の茹で鶏
鶏もも肉の上手な茹で方と、茹で鶏にぴったりなネギソースのレシピです。
鶏もも肉をしっとり柔らかく茹でるには、湯の余熱を使うのがおすすめです。
余熱で火を通す時間は、15分ほど。
茹で上がった鶏肉は、長ネギやポン酢で作ったネギソースをかけて食べると美味しいです。
鶏もも肉水塩長ネギ砂糖ポン酢醤油ごま油
鶏肉のポン酢煮
鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、ポン酢・ごま油・にんにくなどをプラス。
それらの調味料を揉み込んで、さっと煮るだけで完成です。
ポン酢と一緒に鶏肉を加熱しているので、食感は柔らか。
まろやかな酸味が鶏肉の味を引き立ててくれて、とても美味しくいただけます。
煮込み時間はたったの5分なので、忙しいときでも簡単につくれます。
鶏もも肉おろしにんにく砂糖ポン酢醤油みりんごま油
鶏肉とカレー粉の照り焼き
鶏肉とカレー粉を使った照り焼きのレシピです。
鶏もも肉にカレー粉やおろしニンニクなどを加え、片栗粉をまぶします。
両面をこんがりと焼き、醤油とみりんで味付けしたら完成です。
片栗粉をまぶすことで、鶏肉の表面をコーティング。
しっとり柔らかな食感に仕上がるうえに、味なじみも良くなります。
カレー粉と醤油の風味が鶏もも肉を包み込み、濃厚な旨味とともに、とても美味しくいただけます。
鶏もも肉片栗粉サラダ油みりん醤油カレー粉酒おろしにんにく塩こしょう
鶏肉と白菜炒め
鶏肉と白菜を使った炒めものの簡単レシピです。
味付けに使う調味料は、塩・醤油・酒の3つだけ。
調理時間はたったの12分です。
調理のポイントは、白菜の水分をしっかりと飛ばすことです。
余計な水分で味が薄まらないので、素材の味を存分に楽しめます。
鶏もも肉白菜サラダ油塩酒醤油
鶏肉と大根の煮物
「鶏大根」
鶏肉と大根の煮物のレシピです。
鶏もも肉と大根をたっぷり使った「鶏大根」。
醤油ベースの濃厚な味付けで、ご飯のお供にぴったりの一品です。
大根は下茹でせずに使うので、調理はとても簡単。
汁気を完全に飛ばすので、お弁当のおかずにもおすすめです。
鶏モモ肉大根しょうがサラダ油水和風顆粒だし砂糖酒みりん醤油
鶏肉の西京焼き
「鶏肉の西京焼き」
鶏もも肉を使った、旨味たっぷりの一品。
鶏肉を京都の白味噌「西京味噌」に漬け込み、フライパンでこんがりと焼き上げます。
鶏肉を味噌に漬け込むと、臭みが取れるうえに、風味もぐっとアップ。
こってりとした甘みとコクのある味付けで、ご飯が進みます。
お弁当のおかずとしてもおすすめです。
鶏もも肉西京味噌みりん醤油サラダ油
以上、鶏もも肉の人気レシピ6品でした。