照り焼きチキンのレシピをご紹介します。
鶏肉をカリッと焼いて、甘辛いたれを絡めていただく、定番の鶏の照り焼きです。
片栗粉を鶏肉の皮目だけにまぶして焼くと、食感にコントラストがついて美味しく仕上がります。
材料
鶏もも肉 | 1枚(300g) |
片栗粉 | 大さじ1 |
サラダ油 | 大さじ1 |
酒・みりん・醤油 | 各大さじ1 |
砂糖 | 小さじ2 |
レシピ・作り方

- ① 鶏肉(1枚:300g)の皮目を下にして、横長になるように置きます。
繊維を断ち切るように、縦に2センチ幅の切れ目を入れます。
補足:切れ目を入れて柔らかく

- ② 皮目だけに片栗粉(大さじ1)をまぶし、余分な片栗粉を落とします。
補足:皮目に片栗粉をまぶす

- ③ たれの材料の、酒(大さじ1)・みりん(大さじ1)・醤油(大さじ1)・砂糖(小さじ2)を合わせておきます。

- ④ フライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、鶏肉の皮目を下にしてのせます。
中火で5分ほどかけて、こんがりと焼きます。
補足:たっぷりめの油で焼く

- ⑤ ひっくり返し、弱火〜弱めの中火で4分ほどかけてこんがりと焼き、火を通します。

- ⑥ 一旦火を止めて、フライパンの上に残った油をキッチンペーパーで拭き取ります。
補足:余分な油を拭き取る

- ⑦ たれをよく混ぜて加え、弱めの中火にかけて、鶏肉を返しながら味を絡めます。

- ⑧ たれが少なくなったら、皮目を上にして火を止めます。
3分ほどそのまま置いて味を馴染ませてから、取り出して切り分けます。 - ⑨ 鶏肉を皿に盛り、フライパンに残ったたれをかけたら完成です。
香ばしく焼き上がった鶏肉に、濃厚な甘辛だれがよく合いますよ。
補足:3分置いてから切る
レシピの補足説明
切れ目を入れて柔らかく
鶏肉の繊維を断ち切るように切れ目を入れると、肉が縮みにくくなり、柔らかい食感に仕上がります。
繊維を断ち切るには、鶏肉が横長になるように置いて、縦方向に包丁を入れると良いです。
皮目に片栗粉をまぶす
片栗粉は、全体にまぶすのではなく、皮目だけにまぶすのがおすすめです。
皮目はカリッと、反対側の面はしっとりと焼き上がり、メリハリのある食感を楽しめます。
たっぷりめの油で焼く
鶏肉を焼く際には、油をたっぷりめに引いて、皮目をしっかり焼くと良いです。
先ほどの片栗粉と同様に、皮目がカリッとしやすくなりますし、また、焼き上がりの見た目も良くなります。
余分な油を拭き取る
鶏肉にたれを絡める前に、フライパンに残った油を拭き取ると、たれが絡みやすくなります。
3分置いてから切る
照り焼きチキンが焼き上がったら、フライパンの上にそのまましばらく置きます。
すぐに切ると肉汁が流れ出やすいため、味を馴染ませながら3分ほど置いて、その後に切り分けます。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。