クリスマスにおすすめの、パーティー料理100品をご紹介します。
当サイトでは、主にテレビで話題になったプロの料理を紹介していますが、今日はその中から、クリスマスパーティーにぴったりの、見た目が豪華で簡単なレシピをまとめました。
詳しい作り方は、それぞれのリンク先をご覧ください。
チキンを使ったメイン料理
まず最初にご紹介するのは、鶏肉を使った、おすすめメイン料理16品です。
平野レミさんのリースチキン

皮目をパリパリに焼き上げた鶏モモ肉と、ほうれん草の濃厚なソースがよく合います。
リース風の豪華な盛り付けがクリスマス気分を盛り上げます。
料理愛好家の平野レミさんのレシピみきママのフライドチキン

「フライドチキン」
衣にコーンフレークを使い、食感をアップさせたフライドチキンです。
パン粉で作った衣とはまったく違うザクザクっとしたワイルドな歯応えと、柔らかくてジューシーな鶏肉の食感のコントラストが絶妙です。
おうち料理研究家のみきママのレシピイタリアンのシェフのローストチキン

「ローストチキン」
皮はパリパリで身はふっくらとした、美味しいローストチキンがフライパン1つで焼けます。
調理のポイントは、鶏肉の片面だけを加熱すること。
片面だけを焼いて全体に火を通すので、調理はとても簡単ですよ。
タンドリーチキン

クリスマスにタンドリーチキンは合わないと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、こちらは辛さが控えめなので、小さな子供でも食べやすいです。
味付けに使うのは、カレー粉・ケチャップ・ヨーグルトなど。
これらに手羽元を漬け込んで、フライパンで焼くだけで作れます。
ちょっと変わったクリスマス料理としていかがですか?
有元葉子さんのローストポーク

「ローストポーク」
クリスマス料理に少し時間がかけられるという方には、このご馳走感のあるローストポークが超おすすめです。
ちなみに時間は少しかかりますが、実際に調理する時間は、ほんの10分程度です。
このローストポークは、1kgもある豚のかたまり肉を、オーブンで3〜4時間かけて低温でじっくり焼き上げます。
ゆっくり時間をかけて豚肉に火を通すと、ほろほろっと崩れるほど柔らかく、中がしっとりジューシーなローストポークが出来ますよ。
ゆうこりんのパリパリチキン

その名の通り、皮がパリパリに仕上がります。
味付けはとてもシンプルです。
使うのは、塩こしょうとレモンだけ。
余計な味に邪魔されない分、チキンの旨味を存分に味わえます。