きゅうりとみょうがを使った、手軽な和え物のレシピをご紹介します。
きゅうりは、薄切りにして塩で軽く揉み、手できゅっと絞ります。

みょうがと生姜は、すっきりとしたキレのある味わい。
そこにごま油のコクを加えることで、全体が丸みを帯びて、食べやすい味に仕上がります。
塩もみしたきゅうりは、水分が少ないので味が絡みやすく、みょうがなどの風味とともに、とても美味しくいただけます。
箸休めにもぴったりな、清涼感のある一品です。
みょうがときゅうり
「きゅうりとみょうがの和え物」のレシピです。
きゅうり | 1本(100g程度) |
みょうが | 1個 |
おろし生姜 | 小さじ1/3 |
ごま油 | 小さじ1/2 |
醤油 | 小さじ1 |
塩 | 少々 |
【工程1】
まず、きゅうり1本(100g)を斜め薄切りにします。
次に、みょうが(1個)を薄い輪切りにします。
【工程2】
続いて、きゅうりをボールに入れ、塩(少々)を揉み込み、5分ほど置きます。
そして、きゅうりの水気を手でしっかり絞ります。
【工程3】
最後に、水気を絞ったきゅうりに、みょうが・おろし生姜(小さじ1/3)・ごま油(小さじ1/2)・醤油(小さじ1)を混ぜ、お好みで塩(少々)で味をととのえたら完成です。
きゅうりは、薄切りにしてから水気を抜くことで、調味料の味がよく絡みます。
そこに、みょうがと生姜のすっきりとした風味が加わって、美味しさがさらにアップ。
キレのある味わいに仕上がります。
みょうが&生姜のおかげで口の中がさっぱりとするので、食卓の脇役にぴったりのレシピです。
幅広いお料理と合わせやすいので、重宝しますよ。