みょうがが主役のサラダのレシピをご紹介します。
みょうがとわかめを組み合わせた、人気の定番サラダ。
ドレッシングは、酢醤油に生姜とごま油をプラスして、風味よく仕上げます。
酢のまろやかな酸味がきいていて、箸休めにもぴったり。
和洋問わず、副菜として合わせやすいお料理です。

「さっぱり風味良く!みょうがサラダ」のレシピです。
材料
みょうが | 2個 |
塩蔵わかめ | 50g |
おろし生姜 | 小さじ1/3 |
ごま油 | 小さじ1 |
醤油 | 小さじ1 |
酢 | 小さじ1 |
塩 | 少々 |
作り方
最初に、塩蔵わかめ(50g)の塩抜きをします。
塩抜きのやり方は、この動画を参考にしてください。
手順は、まず、塩蔵わかめをボールに入れ、流水で2〜3回洗います。
そして、ボールに水を入れ、わかめを5〜10分浸したらお終いです。

わかめの塩抜きをしたら、水気を切り、軽く折りたたんで、食べやすい大きさに切ります。

みょうがは、千切りにします。
手順は、まず、みょうがをきれいに洗い、根元を少し切り落とし、縦半分に切ります。
そして、断面を下にして縦にして置き、端から1〜2ミリ幅に切ります。
参考:みょうがの切り方

最後に、わかめとみょうがをボールに入れ、おろし生姜(小さじ1/3)・ごま油(小さじ1)・醤油(小さじ1)・酢(小さじ1)を加え、塩(少々)で味を調えたら完成です。

すっきりとした味のみょうがに、わかめの磯の香りが加わって、風味がアップ。
酢醤油の酸味とごま油のコクも合わさって、味わい深いサラダに仕上がります。
夕食の付け合わせにぴったりのサラダですよ。
なお、このサラダは作り置きすることもできます。
日持ちは、冷蔵で2〜3日程度と考えてください。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。