わかめの塩抜き!市販のわかめ(塩蔵わかめ)を塩抜きする方法。

投稿日:2019年10月31日 更新日:

わかめの塩抜き

わかめの塩抜きのやり方をご紹介します。

スーパーなどでよく売られている、塩蔵わかめの塩抜きの方法です。

塩蔵わかめ
塩蔵わかめとは、収穫した生わかめにたっぷりの塩をまぶし、保存しやすくしたもののこと。

そのままだと塩気が強いので、調理の際には、塩抜きが必要です。

塩抜きすれば、そのまま食べてもOK。

醤油やカラシ酢味噌をかけるだけで美味しくいただけますし、サラダやスープの具材にするのもおすすめです。
シャキシャキした食感がとてもいいですよ。

材料【調理時間6分】
塩蔵わかめ 好みの量
手順
  1. 塩蔵わかめを流水で2〜3回洗い、塩を落とす。
  2. 1を水に5〜10分浸したらできあがり。
コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。

関連レシピ