わかめの戻し方。乾燥わかめの戻し率は10倍。水や湯に浸すだけ。

投稿日:2019年11月1日 更新日:

わかめの戻し方

乾燥わかめの戻し方を動画でご紹介します。

乾燥わかめ
戻し時間は5分。
乾燥わかめを水に浸し、十分に柔らかくなったら完成です。

水の代わりにお湯を使えば、2分ほどで戻ります。

乾燥わかめの戻し率

乾燥わかめの戻し率は10〜12倍です。
完全に戻すと、乾燥時の10〜12倍に膨れ上がります。

味噌汁に使う分量

乾燥わかめを味噌汁に入れる場合は、1人分だったら、小さじ1強(1g)ほどの量で十分です。
戻さずに、そのまま湯の中に入れればOKです。

味噌汁に入れる乾燥わかめの量
ちなみに、乾燥わかめを加えるタイミングは、味噌を溶かす2分ほど前が目安。
具材を軽く温める段階で入れるのがおすすめです。

戻したわかめはそのまま食べられる

また、戻した乾燥わかめは、加熱せずに生のまま食べることもできます。

乾燥わかめを使ったわかめ丼
シンプルに「わかめ丼」にすると美味しいですよ。

ごま油でさっといため、醤油などで味付けをしてご飯にのせるだけ。
詳しい作り方はリンク先をご覧ください。


塩蔵わかめの戻し方

ところで、同じわかめでも「塩蔵わかめ(塩わかめ)」は、戻し方が少し違います。

塩がたっぷり付着しているので、塩を洗い流してから水に浸けます。

詳しい戻し方はリンク先をご覧ください。

6分
塩蔵わかめ

作り方を見る

関連レシピ