しめじの人気レシピ8品をご紹介します。
レンジを使った簡単レシピや、子供に人気のしめじ料理、お弁当おかずや作り置きにぴったりのメニューなど、特におすすめのお料理を厳選してお伝えします。
作り置きに向いたメニューには、日持ちも表記していますので、合わせて参考にしてください。
しめじご飯
しめじをたっぷりと使った、炊き込みご飯のレシピです。
具材は、しめじと生姜の2つだけ。
味付けには、酒・みりん・塩を使います。
とてもシンプルな炊き込みご飯ですが、これがかなりの美味しさ。
生姜のさっぱりとした風味が、しめじの味を引き立ててくれて、旨味たっぷりに仕上がります。
調理の手間は、普通にご飯を炊くのとほとんど変わらないので、思い立ったときに手軽に作れます。
しめじ生姜米酒みりん塩
鮭の炊き込みご飯
「鮭の炊き込みご飯」
鮭ご飯のレシピです。
塩鮭を使った、具だくさんの炊き込みご飯。
塩鮭にしめじと人参を合わせ、調味料と一緒に炊飯器で炊いたら完成です。
醤油やみりんなどで味付けしたご飯は、食感がフワッと柔らか。
塩鮭の旨味と生姜のピリッとした風味が加わって、味わい深く仕上がります。
塩鮭 しめじ人参生姜米砂糖塩酒みりん醤油
しめじソテー
「きのこソテー」
電子レンジを使った、しめじの簡単レシピです。
フライパンなしで作る、きのこソテー風のお料理。
ラップをせずにレンチンして水分を飛ばすことで、炒めもののように仕上げます。
ベーコンの旨味がしめじに染み込んでいて、美味しいです。
しめじベーコンオリーブオイルドライパセリ顆粒コンソメ塩こしょうおろしにんにく
ピーマンとしめじの和え物
「だしピーマン」
ピーマンとしめじをレンジで2分半加熱して、さっと和えるだけで完成するお手軽料理です。
優しい味付けが特徴で、だしの旨味と醤油の風味が口の中に広がります。
幅広い料理に合わせやすいので、副菜のレパートリーに加えておくと便利です。
ピーマンしめじ塩こしょう顆粒和風だし醤油オリーブオイル
イタリアンなめたけ
4種類のきのこを使い、めんつゆ・ニンニク・オリーブオイル・唐辛子で味付けした一風変わったなめたけです。
ニンニクの風味と唐辛子のピリっとした辛さがアクセントになっているので、ごく普通のなめたけよりも食べ飽きません。
きのこの旨味が凝縮していてとても美味しいです。
調理時間は電子レンジを使ってわずか4分です。
しいたけエリンギしめじえのきめんつゆ鷹の爪おろしにんにく水・片栗粉オリーブオイル
きのこのデュクセル
「デュクセル」とは、みじん切りにした玉ねぎやセロリをバターで炒め、旨味を凝縮させたソースのことで、フランス料理で使われます。
グッチ流「デュクセル」は、4種類のきのこを使い、濃厚な味に仕上げます。
肉や魚と合わせたり、スープやパスタの具にしたりと、幅広い料理に使えます。
シイタケシメジエリンギマッシュルーム玉ネギニンニクバター塩・コショウ
きのこのオイルコンフィ
ニンニクとタイムのほのかな風味がよく合う、きのこの旨味が凝縮したオイルコンフィです。
そのままいただくだけでなく、サラダに加えたりパスタの具にしたりと、料理に幅広く使えます。
きのこカレースープ
きのこの旨味を存分にいかしたカレースープの簡単レシピです。
このカレースープは、冷凍したきのこがあれば、たったの3分で作れます。
きのこを冷凍すると、細胞が壊れて酵素が働くので、旨味がアップして美味しくなります。
ちなみにきのこの冷凍は、保存方法としても1番おすすめなので、買ってきたきのこを冷凍保存する習慣に切り替えれば、このカレースープは思い立ったらすぐに作れます。
きのこ(しめじ・椎茸・えのき)卵カレールウめんつゆ万能ねぎ
以上、しめじの人気レシピ8品でした。