


男飯(男子飯)のレシピをご紹介します。
がっつり食べられる、男性向けの料理レシピです。
料理初心者でも簡単に作れるメニューばかりなので、ぜひお試しください。
-
包まないから簡単!棒餃子
タネを棒状にととのえて皮で巻くだけなので、とても簡単に作れます。
また、ごく普通の餃子とくらべて1.5倍も多くタネを詰められるため、豪華な仕上がりになります。餃子の皮サラダ油水豚ひき肉キャベツか白菜長ネギニラ醤油オイスターソース酒ごま油塩こしょうおろしにんにくおろし生姜片栗粉 -
ねぎ塩だれで風味良く!餃子丼
ご飯のうえに餃子をのせて、ねぎ塩だれをかけていただくレシピです。
ねぎ塩だれのシャキシャキとした食感とキレのある風味が、餃子ととても良く合います。アツアツの餃子温かいご飯小ねぎごま油塩 -
初心者でも簡単!美味しい豚肉の肉じゃが
豚肉を使った肉じゃがのレシピです。
簡単に作れるので、料理初心者にも安心しておすすめできます。なお、豚肉は、薄切り肉であれば、豚バラでも豚こまでも何でもOK。
どの肉を使っても柔らかく仕上がります。冷蔵で6日お弁当豚肉 じゃがいも玉ねぎサラダ油水 顆粒だしの素 砂糖みりん酒醤油 -
至福の甘辛煮!牛肉のしぐれ煮
使う牛肉は、安い切り落としやこま切れでOKです。
ご飯によく合うこってり甘辛な味付けで、柔らかく仕上がります。冷蔵で4〜5日お弁当牛切り落とし生姜砂糖みりん酒醤油 -
卵でカリカリジューシー! 鶏の唐揚げ
卵の衣を使った鶏の唐揚げレシピです。
唐揚げの衣に卵を加えると、卵に含まれるタンパク質の働きにより、鶏肉と片栗粉がしっかりとくっつきます。
その結果、肉汁の流出が大幅に抑えられ、表面はカリカリで中は柔らかくジューシーに仕上がります。鶏もも肉サラダ油おろしにんにくおろし生姜醤油酒塩粗挽き黒こしょう 卵片栗粉 -
一風堂のホットもやし風!ピリ辛もやしナムル
ピリ辛もやしと言えば、人気ラーメンチェーン店「一風堂」の「ホットもやし」が、とても人気があります。
こちらのナムルは、一風堂のホットもやしを彷彿とさせる、辛さとコクとシャキシャキ感が特徴です。
冷蔵で3日もやし豆板醤ごま油鶏ガラスープの素 -
定番が旨い!絶品カレーうどん
うどんの具は、安価な豚こまと玉ねぎの2つだけですが、これがかなりの美味。
パンチの効いたカレー粉の味に包まれて、後引く旨さに仕上がります。豚こま切れ肉玉ねぎゆでうどん小ねぎカレールウおろしにんにくめんつゆ水片栗粉 -
簡単旨い!しらす丼
定番の食材を使った王道のしらす丼で、味付けもとてもシンプルです。
しょうがのキレのある風味と、ごま油のまろやかなコクが、しらすの旨味を上手に引き立ててくれます。しらす卵黄小ねぎおろし生姜ご飯ごま油醤油 -
美味しいのはこれ!煮卵(味玉)
たれの旨味がしっかりと染み込んだ、美味しい煮卵が作れます。
ご飯との相性も抜群です。冷蔵で4〜5日お弁当卵だし汁 みりん醤油 -
たれが決め手!鮭のちゃんちゃん焼き
ちゃんちゃん焼きは、もともとの由来は漁師料理で、内臓を取っただけの新鮮な骨付き鮭を、野菜とともに大きな鉄板で豪快に焼き上げるお料理でした。
もちろん、そうしたワイルドな食べ方もいいですけど、ここでは、家庭でも簡単に作れるフライパンを使ったレシピを紹介しています。
生鮭玉ねぎにんじんキャベツえのき塩こしょうバター水味噌砂糖みりん酒醤油