CoCo壱風のサラサラ具なしカレーのレシピをご紹介します。
豚肉や野菜などをミキサーで撹拌して作る、滑らかな食感のカレーです。
ココイチのカレーを彷彿とさせる甘みを抑えたビターな仕上がりになっていて、同店のカレーと比べて、シンプルでマイルドな味わいを楽しめます。
材料
豚ひき肉 | 50g |
玉ねぎ | 100g |
サラダ油 | 大さじ2 |
ローリエ | 1枚 |
カレー粉 | 小さじ1/2 |
カレールー | 35g |
水 | 600ml |
ご飯 | 2人分 |
顆粒コンソメ | 小さじ2 |
フライドオニオン | 20g |
インスタントコーヒー | 小さじ1/2 |
塩 | 小さじ1/6 |
こしょう | 小さじ1/4 |
レシピ・作り方
![カレーの材料](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2024/08/3P9A8459-560x373.jpg)
- ① 玉ねぎ(100g)を薄切りにします。
- ② カレー粉(小さじ1/2)・カレールー(35g)・水(600ml)をそれぞれ計量します。
- ③ 材料Aを合わせておきます。
材料Aは、顆粒コンソメ(小さじ2)・フライドオニオン(20g)・インスタントコーヒー(小さじ1/2)・塩(小さじ1/6)・こしょう(小さじ1/4)です。
![玉ねぎを炒める](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2024/08/3P9A8514-560x373.jpg)
- ④ 大きめのフライパンに、サラダ油(大さじ2)を熱します。
玉ねぎを中火で炒め、少しこんがりとさせます。
![豚ひき肉を炒め合わせる](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2024/08/3P9A8533-560x373.jpg)
- ⑤ 豚ひき肉(50g)を加え、火を通します。
![カレー粉を加えて炒める](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2024/08/3P9A8543-560x373.jpg)
- ⑥ カレー粉を加え、弱火で30秒ほど炒めます。
![水を加えて煮る](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2024/08/3P9A8560-560x373.jpg)
- ⑦ 材料A・ローリエ(1枚)・水の2/3量(400ml)を加えます。
沸騰させて、中火で6分ほど煮ます。
ローリエを取り除きます。
![ミキサーで撹拌する](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2024/08/3P9A8582-560x373.jpg)
- ⑧ フライパンの中身をミキサーに移し、均一になるまで撹拌します。
![ミキサーの中身をフライパンに戻し入れる](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2024/08/3P9A8628-560x373.jpg)
- ⑨ ミキサーの中身をフライパンに戻し入れます。
ミキサーの中を残りの水(200ml)ですすぎ、フライパンに流し入れます。
![カレールーを溶かす](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2024/08/3P9A8695-560x373.jpg)
- ⑩ 火にかけて、カレールーを加えて溶かします。
沸騰してきたら弱火にして、たまに混ぜながら5分ほど煮込みます。
![CoCo壱風のカレーレシピ](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2024/08/3P9A8772-560x373.jpg)
- ⑪ ご飯を皿に盛り、カレーをかけたら完成です。
CoCo壱の看板メニュー「ポークカレー」風のレシピです。
味わい深い基本のカレーソースで、肉・魚介・野菜・フライといった幅広いトッピングと良く合いますよ。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。