しらす丼のおすすめレシピをご紹介します。
ご飯の上にしらすをたっぷりと乗せて、卵黄・小ねぎ・おろししょうがをトッピング。
ごま油と醤油を、たれとして回しかければ完成です。
定番の食材を使った王道のしらすご飯で、味付けもとてもシンプル。

ボリューム満点ですし、なにより美味しいので、このしらす丼さえあれば、あとは簡単な汁物を添えるだけで、立派な献立になります。
炊飯器でご飯を炊く時間を除けば、調理時間はたったの3分。
そのうえ、材料費も格安です。
満足度の高い、超お手軽レシピですよ。

「簡単旨い!しらす丼」のレシピです。
しらす丼の材料
しらす | 50g |
卵黄 | 1個 |
小ねぎ | 1〜2本 |
おろし生姜 | 適量 |
ご飯 | 1膳分 |
ごま油 | 適量 |
醤油 | 適量 |
- カロリー
- 1人分:480kcal
しらす丼の作り方

【工程1】
最初に、小ねぎ(1〜2本)を小口切りにします。

【工程2】
次に、ご飯(1膳分:150g程度)をどんぶりによそい、その上にしらす(50g)を広げます。
そして、卵黄(1個)を中央にのせます。

続いて、小口切りにした小ねぎと、おろし生姜(適量)をのせます。

最後に、ごま油と醤油(各適量)を回しかけたら完成です。

しらすと生姜の相性は抜群です。
しらすの味はとても優しいのが特徴ですが、生姜の刺激が加わることで、味に強弱がついて、より味わい深く仕上がります。
卵黄のマイルドな口当たりもいい感じ。
しらすとも良く絡み、濃厚な味を楽しめます。
しらすの味を堪能するのにぴったりのレシピです。
ご飯にのせるだけで作れるので、気軽にお試しください。