もやしと卵をたっぷり美味しく食べられる、中華風あんかけのレシピをご紹介します。
オイスターソースの旨味をいかした味付けになっていて、トロトロのあんが卵ともやしによく絡み、コクのある味を楽しめます。
また、卵でもやしをオムレツのように包むのもポイントの一つです。
卵ともやしがバラバラになりにくいので、食べやすさがアップします。
安価な食材で作るシンプルなお料理ですが、ボリューミーなうえに味も濃厚なので、夕食のメインおかずにぴったりです。
材料
もやし | 1袋(200g) |
卵 | 3個 |
塩 | 少々 |
ごま油 | 大さじ2 |
オイスターソース | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
みりん | 大さじ2/3 |
醤油 | 大さじ1/2 |
酢 | 小さじ1/2 |
片栗粉 | 小さじ2/3 |
水 | 80ml |
作り方
![卵と塩を混ぜる](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2016/02/3P9A4127-560x373.jpg)
まず、卵(3個)と塩(少々)をボールに入れ、よく混ぜます。
![あんの材料を混ぜる](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2016/02/3P9A4163-560x373.jpg)
そして、調味料Aを別のボールに入れ、よく混ぜます。
Aは、オイスターソース(大さじ1)・砂糖(小さじ1)・みりん(大さじ2/3)・醤油(大さじ1/2)・酢(小さじ1/2)・片栗粉(小さじ2/3)・水(80ml)です。
![もやしをごま油で炒める](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2016/02/3P9A4208-560x373.jpg)
次に、フライパンにごま油(大さじ1)を熱し、もやし(1袋:200g)を中火で2分ほど炒めます。
少ししなっとするまで炒める
もやしは、シャキシャキ感をしっかり残すというよりも、少ししなっとするくらい炒めた方が、卵との一体感が出て美味しいです。
なお、買ったばかりもやしであれば、基本的には洗わずにそのまま使えます。
買って日にちが経ち、においが出てきたもやしは、流水でさっと洗って水気をしっかり取ってから使うといいです。
![炒めたもやしを皿に取り出す](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2016/02/3P9A4259-560x373.jpg)
2分炒めたら、もやしをいったん皿に取り出します。
![卵液をフライパンで加熱する](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2016/02/3P9A4273-560x373.jpg)
続いて、空いたフライパンにごま油(大さじ1)を熱し、卵液を流し入れ、ヘラで少しだけ混ぜます。
![半熟の卵液にもやしを乗せる](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2016/02/3P9A4285-560x373.jpg)
卵の底の方が半熟になってきたら、卵の上にもやしを広げます。
そして、卵の中にもやしを埋め込むようにしながら、卵を少し固めます。
![卵ともやしの端にヘラを入れる](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2016/02/3P9A4330-2-560x373.jpg)
卵の底の方が固まったら、端からヘラを入れます。
![卵ともやしを半分に折る](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2016/02/3P9A4338-560x373.jpg)
そして、卵を半分に折ります。
フライパンを持ち上げた時の反動を利用すると、簡単に半分に折れます。
半分に折ったら、フライパンごとひっくり返して、皿に取り出します。
![フライパンであんにとろみを付ける](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2016/02/3P9A4428-560x373.jpg)
最後に、空いたフライパンに、よく混ぜたAを流し入れ、ヘラで混ぜてとろみを付けます。
![もやしと卵のあんかけ(もやしのあんかけ)](https://kumiko-jp.com/wp-content/uploads/2016/02/3P9A4047-560x373.jpg)
卵のうえに、熱々のあんをかけたら完成です。
もやしと卵をたっぷりと使いますが、コク旨なあんの味に包まれて、最後まで飽きずに美味しくいただけます。
ご飯との相性も良く、丼風にして食べるのもおすすめ。
卵ともやしさえあれば作れるので、冷蔵庫の中身が寂しいときにも便利ですよ。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。