鶏そぼろのめんつゆレシピ。丼や弁当にも使える!簡単で美味しい作り方。

鶏そぼろのめんつゆレシピ
レシピ動画
上品な旨み!鶏そぼろのめんつゆレシピ

めんつゆを使った、鶏そぼろのおすすめレシピをご紹介します。

ご飯がすすむ、とても美味しい鶏そぼろ。
めんつゆで味をととのえるので、しっかりとした旨味があり、調理もすごく簡単です。

ご飯に乗せて「鶏そぼろ丼」にしてもいいですし、「鶏そぼろ」としてそのままおかずにするのもあり。
また、お弁当箱に詰めて、「鶏そぼろ弁当」にするのもおすすめですよ。

鶏そぼろ丼の作り方

材料

2人分:調理時間20分
鶏そぼろ
鶏ももひき肉 250g
(A)めんつゆ 3倍濃縮 大さじ2
(A)砂糖 小さじ2/3
(A)酒 大さじ1
(A)みりん 大さじ1
卵そぼろ
2個
砂糖 大さじ1
みりん 小さじ1
少々
その他
絹さや 5枚
少々
温かいご飯 2人分
  • めんつゆを他の濃度で代用する場合は下の文中参照。


鶏そぼろの作り方

鶏そぼろの調味料を混ぜる

  1. ① 調味料(A)をあらかじめ混ぜておきます。

調味料(A)は、めんつゆ(3倍濃縮:大さじ2)・砂糖(小さじ2/3)・酒(大さじ1)・みりん(大さじ1)です。

3倍濃縮以外のめんつゆを使う場合

なお、めんつゆを他の濃度のもので代用する場合は、めんつゆの量を変更します。
濃度に応じた分量は、下の表をご覧ください。

濃度 めんつゆ
2倍濃縮 大さじ3
3倍濃縮 大さじ2
4倍濃縮 大さじ1.5
5倍濃縮 大さじ1強

鶏肉を鍋で炒める

  1. ② フライパンを熱し、油を引かずに鶏ももひき肉(250g)を入れ、ヘラでほぐしながら中火で炒めます。


炒めた鶏肉に調味料を加える

  1. ③ 鶏肉の色が変わってきたら、混ぜておいた調味料(A)を加えて炒めます。

水分が無くなったら鶏そぼろの出来上がり

  1. ④ 完全に水分が無くなったら、鶏そぼろのできあがりです。

卵そぼろの作り方

卵そぼろ作りの下準備

  1. ⑤ 卵(2個)・砂糖(大さじ1)・みりん(小さじ1)・塩(少々)を混ぜます。


卵そぼろをフライパンで炒める

  1. ⑥ 熱したフライパンに卵液を流し入れ、菜箸で混ぜながら中火でそぼろ状にします。
  2. ⑦ ある程度火が通ったら火を弱め、混ぜながら均一に火を通します。

フッ素加工のフライパンを使う場合は、油は引きません。
鉄製のフライパンを使う場合は、油を少し引くといいです。


絹さやの茹で方

絹さやのヘタと筋を取る

  1. ⑧ 絹さや(5枚)のヘタと筋を取り除きます。

筋とヘタの取り方

絹さやの筋は、ヘタをポキっと折ると、一緒に付いてきます。(上の写真の①)
そのまま筋を下に引っ張って、片側の筋を取り外します。(②)

続いて、もう片側の筋を指でつまみ、ヘタの切断面から少し浮かせます。(③)
そのまま下に引っ張って、両サイドの筋を取り除いたらお終いです。(④)


絹さやを鍋で茹でる

  1. ⑨ 鍋に湯を沸かし、塩(少々)を加えて、1分〜1分半ほど茹でます。
  2. ⑩ 水にさらして粗熱を取り、水気を切ります。

塩茹でする

絹さやは、塩を加えて茹でると、色鮮やかに仕上がります。
全体の色が変わって、表面がふっくらしてきたら、茹で上がりです。

参考:絹さやの筋取りと茹で方



斜め千切りにした絹さや

  1. ⑪ 絹さやを斜め千切りにします。

鶏そぼろ丼の出来上がり

  1. ⑫ ご飯(2人分)を器に盛り、鶏そぼろと卵そぼろをそれぞれご飯の半面に広げ、中心に絹さやを飾ったら完成です。

鶏には上品な旨味とコクがあり、また、卵には優しい甘みがあって、とても美味しいです。

めんつゆを使った簡単レシピですが、十分な満足感がありますよ。
おすすめです。

鶏そぼろ弁当の作り方

鶏そぼろ弁当の作り方

続いてお伝えするのは、先に紹介した「鶏そぼろ丼」をもとにした、お弁当の簡単な作り方です。


付け合わせの作り方

きゃべつとにんじんのごま和え

まず、そぼろ丼の付け合わせを手際よく作る一例として、絹さやを茹でたあとに残った湯を有効活用したレシピを1品ご紹介します。

「きゃべつとにんじんのごま和え」です。

材料【2人分:調理時間3分】
きゃべつ 100g
にんじん 30g
A
すりごま 大さじ1
醤油 小さじ1/2
砂糖 ひとつまみ
少々
  • 他の野菜(適量)で代用可。

薄切りにした人参を鍋で茹でる

  1. ① ピーラーで薄切りにしたにんじん(30g)を、絹さやの残り湯でさっと茹でます。

手でちぎったキャベツを鍋で茹でる

  1. ② 手でちぎったきゃべつ(100g)を同じ湯でさっと茹でます。
  2. ③ にんじんときゃべつの水気を手できゅっと絞り、すりごま(大さじ1)・醤油(小さじ1/2)・砂糖(ひとつまみ)・塩(少々)で和えたら完成です。

ほうれん草やウインナーを茹でてもOK

このごま和えは、にんじんときゃべつの代わりに、どんな食材を使ってもいいです。

ほうれん草や小松菜などでも合いますし、ブロッコリーやいんげんでも美味しいです。
また、にんじんの代わりに、大根をピーラーで薄切りにしてもOK。
ピーラーで薄切りにすると、短時間で火が通りやすく味が馴染みやすいので、おすすめです。

あるいは、野菜ではなく、ウインナーやカマボコやチクワを茹でて付け合せにしてもいいですよ。


お弁当の詰め方

最後にお弁当の詰め方を説明します。

鶏そぼろ弁当の詰め方

  1. ① そぼろを詰めるスペースの下にご飯を敷きます。
  2. ② 付け合わせを盛り付けるスペースを、四角く切ったクッキングシート(ワックスペーパーお弁当用カップでもOK)で仕切ります。

今回の付け合わせは汁気がないので、仕切り無しでも問題ありませんが、気になる場合はこのように簡単に仕切ってください。



鶏そぼろ弁当に付け合わせを詰める

  1. ③ 仕切りの中に付け合わせおかずとミニトマトを詰めます。

鶏そぼろ弁当の完成

  1. ④ 鶏そぼろと卵そぼろをのせ、絹さやを飾ったら完成です。

忙しい朝でも、ラクに作れるお弁当ですよ。

コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。

関連レシピ