里芋とひき肉を使った家庭料理の定番、「そぼろ煮」のレシピをご紹介します。
優しい味わいの里芋と旨味たっぷりのひき肉を、甘辛い煮汁でじっくり煮込みます。
仕上げに片栗粉でとろみをつけることで、煮汁がしっかり具材に絡み、コクと風味が口いっぱいに広がります。
手軽に作れるうえに、どこかほっとする味わいで、毎日の食卓にぴったりです。
ぜひ一度お試しください。
材料
里芋 | 600g(8〜10個) |
ひき肉 | 300g |
生姜 | 1かけ(15g) |
塩 | 大さじ1 |
サラダ油 | 大さじ1/2 |
片栗粉 | 小さじ2 |
水 | 小さじ4 |
醤油 | 大さじ2 |
酒 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1と1/2 |
砂糖 | 大さじ1と1/2 |
だしの素 ※ | 小さじ2 |
水 ※ | 350ml |
- かつおだし350mlで代用可
レシピ・作り方
里芋を一口大に切る

- ① 里芋(600g:8〜10個)の皮をむき、小さめの一口大(3〜4センチ角)に切ります。
ぬめりを除いて味を染みやすくする
- ② 里芋に塩(大さじ1)を手早く30秒ほどかけて揉み込み、ぬめりを出します。
すぐに流水で何回かゆすぎ、塩をきれいに洗い流し、ザルに上げて水気を切ります。
この工程で里芋のぬめりを取り、内部まで味を染みやすくします。
ゆっくりやると里芋に塩気が入ってしまうので、塩をきれいに流し終えるまで休まず手早く行いましょう。
生姜と調味料を用意する

- ③ 生姜(1かけ:15g)の皮をむき、千切りにします。
- ④ 煮込み用調味料などを用意します。
醤油(大さじ2)・酒(大さじ1)・みりん(大さじ1と1/2)・砂糖(大さじ1と1/2)・だしの素(小さじ2)・水(350ml)をそれぞれ計量します。
片栗粉(小さじ2)と水(小さじ4)を合わせておきます。
生姜を炒める

- ⑤ フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を熱し、生姜を炒めて香りを立たせます。
ひき肉を炒める

- ⑥ ひき肉(300g)を加え、ひき肉から出る脂が透明になるまで、中火で2分ほど炒めて火を通します。
ひき肉から出る脂が、白く濁った状態から透明に変わるまで炒めると、肉の臭みが出にくくなります。
なお、ひき肉は、豚肉・牛肉・合い挽き肉、どれを使っても美味しく仕上がります。
脂のコクを均一に絡める

- ⑦ 里芋を加え、よく混ぜて里芋全体に脂を絡めます。
里芋とひき肉を煮る
- ⑧ 用意しておいた煮込み用調味料を加えます。
- ⑨ 沸騰したら、アルミホイルの落し蓋をします。
弱めの中火にして、里芋に火が通って煮汁が少なくなるまで15〜18分ほど煮ます。
落し蓋は、アルミホイルの中央に箸で小さな穴を開けて作ります。
とろみを付けて味に一体感を出す

- ⑩ 落し蓋を外し、用意しておいた片栗粉と水をよく混ぜて加え、すぐにヘラで混ぜてとろみを付けたら完成です。
ひき肉は里芋よりも味が染み込みやすく、そのまま煮ると味の濃淡が出やすいものです。
ですが、里芋を少し小さく切り、片栗粉でとろみを加えることで、全体に味が馴染みやすくなります。
甘辛くてコクのある煮汁が里芋にしっかり絡み、お料理全体が一体感のある美味しさに仕上がりますよ。
日持ち:冷蔵保存で3日
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。