かつおだしの取り方をご紹介します。
鰹から取った出汁は、味噌汁やうどんやパスタなど、様々なレシピに使える万能調味料。
お料理に加えることで、旨味を大幅にアップさせることができます。
そんな便利なかつおだしですが、作り方はかなり簡単です。
鍋に湯を沸かし、沸騰したら火を止めて、鰹節を投入。
1〜2分湯に浸し、キッチンペーパーで濾したら完成です。
冷凍保存も可能なので、小分けにして冷凍庫に保管しておくと、重宝しますよ。
かつおだしの取り方(基本)
鍋を使った「かつおだし」の基本レシピです。
鰹節の風味がしっかり感じられる美味しいだし汁が、簡単に作れます。
材料
鰹節 | 30g |
水 | 1リットル |
まず、水(1リットル)を鍋に入れ、沸騰させます。
沸騰したら火を止めます。
火を止めたら、すぐに鰹節(30g)を入れます。
そして、かき混ぜずに、そのまま1〜2分静かに置きます。
混ぜずに旨味を抽出
鰹節は、かき混ぜずに静かに置くと、旨味が出やすくなります。
かつおだしのこし方
続いてザルの上にキッチンペーパー(もしくはガーゼ)をのせ、だし汁をこします。
これで完成。
ボールに溜まったものが、かつお節のだしです。
ここで大事なのは、だし汁がもったいないからと言って、だしがらやキッチンペーパーを絞らないことです。
だしがらを絞らない
だし汁をこした後のだしがらは、ぎゅっと絞るとえぐみが出るので、絞りません。
鰹節の旨味がしっかり感じられる、上品な味わいのだし汁ができます。
かつおだしの日持ち
かつおだしの賞味期限は、冷蔵保存で2〜3日、冷凍保存で1ヶ月くらい。
冷凍する場合は、製氷皿に小分けにすると、少しずつ使えて便利です。
かつおだしの取り方(簡単)
ところで、時間がないときには、鰹節に熱湯を注ぐだけでも出汁を取ることが可能です。
鍋で作る方が味に深みがありますが、そこそこ美味しいかつおだしが簡単に作れるので、この方法も覚えておくと便利です。
材料
かつおぶし | 10g |
熱湯 | 400ml |
まず、かつおぶし(10g)と熱湯(400ml)をボールに入れます。
そしてフタをして、そのまま2〜3分置いたら完成です。
目の細かいザルやキッチンペーパーなどでこして使います。
完成したかつおだしは、煮物やだし巻き卵や味噌汁など、幅広いメニューに活用できます。
リンク先も合わせて参考にしてください。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。