
亀田製菓の甘塩せんべい、「ハッピーターン」のアレンジレシピをご紹介します。
「ハッピーターン」と言えば、昭和の時代から根強い人気を誇っている、定番のスナック菓子。
今回ご紹介するのは、ハッピーターンに納豆を合わせた、一風変わったおかずレシピです。
ハッピーターンの甘じょっぱい旨味が、納豆のまったりとした味と好相性。
ザクザクとした食感も加わって、とても美味しく食べられますよ。
材料
ハッピーターン | 3枚 |
納豆 | 1パック |
いりごま | 大さじ1 |
醤油 | 少々 |
作り方
- ハッピーターンを包装シートの上から指で少し粗めに砕く。
- 納豆に醤油を混ぜ、砕いたハッピーターンといりごまを混ぜたらできあがり。
調理のポイントは、納豆に付属しているタレとからしを使わずに、醤油(少々)で塩気を補うことです。
そうすると、ハッピーターンの旨味や甘みをストレートにいかすことができます。
また、納豆と醤油を混ぜてからハッピーターンを加えると、醤油の味が馴染みやすくなりますし、ハッピーターンのザクザク感もより際立ちます。

ハッピーターンの表面についた白い粉を「ハッピーパウダー」と呼ぶそうですが、その甘じょっぱい味が加わることで、納豆臭さがおさえられ、ほんのりと甘みを感じるおかずに仕上がります。
納豆が苦手な子供でも、これだったら食べやすいと思いますよ。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。