セロリとツナ(シーチキン)を使った、美味しいサラダのレシピをご紹介します。
マヨネーズを味付けに使った濃厚な味わいのサラダで、とても食べやすいのが特徴。
ツナマヨのコクに、からしのピリッとした辛さが加わって、セロリのクセが大幅に和らぎます。
普段はセロリをあまり好んで食べない方でも、これだったらモリモリ食べられると思います。
セロリとツナのサラダ
「セロリとツナのサラダ」のレシピです。
セロリ | 1本(100g程度) |
ツナ | 1缶(70g) |
塩 | 少々 |
マヨネーズ | 大さじ2(24g) |
練りからし | 小さじ1/4 |
砂糖 | 小さじ1/4 |
こしょう | 少々 |
醤油 | 少々 |
- セロリの筋を取り、細切りにする。
- セロリをボールに入れ、塩を揉み込み、5分ほど置く。
- セロリの水気をきゅっと絞り、オイルを切ったツナとAを混ぜたら出来上がり。
写真をもとにレシピを説明します。
【工程1】
まず、セロリ(1本:100g程度)の筋を取ります。
そして、セロリを細切りにします。
【工程2・3】
次に、セロリをボールに入れ、塩(少々)を揉み込み、そのまま5分ほど置きます。

【工程3】
最後に、ツナ(オイルを切ったもの:1缶分)と調味料Aを混ぜたら完成です。
調味料Aは、マヨネーズ(大さじ2:24g)・練りからし(小さじ1/4)・砂糖(小さじ1/4)・こしょう(少々)・醤油(少々)です。
セロリには独特の香りがありますが、ツナ&マヨネーズを合わせることで、そうしたクセが和らいで、かなり食べやすい味に仕上がります。
練りからしを少量加えるのもポイントで、控えめな辛味がアクセントになって、メリハリのある味を楽しめます。
セロリに少し苦手意識がある方にもおすすめできるサラダです。
なお、このサラダは、作り置きすることもできます。
日持ちは、冷蔵保存で3日程度と考えてください。