肉じゃがのリメイクカレー!肉じゃがの残りを使ったアレンジレシピ。

投稿日:2022年9月30日 更新日:

肉じゃがリメイクカレー

余った肉じゃがで作るカレーのレシピをご紹介します。

肉じゃがの残りで作るリメイクカレー。
作り方はとても簡単で、肉じゃがに水を加えて鍋で加熱して、カレールーを溶かせば完成です。

肉じゃがの具材は、どのようなものでもOKです。
牛肉に限らず、豚や鶏やひき肉を使ったものでもいいですし、しらたきや絹さやが入っていても構いません。
また、肉じゃがの残り汁も一緒に使えます。

カレー自体が元々おおらかなお料理なので、あまり細かいことを気にしなくても、手軽に美味しく仕上がりますよ。

材料

1人分:調理時間5分
肉じゃが 150g(茶碗1杯くらい)
80ml
カレールー 1かけ(20g)

レシピは1人分になっています。
2人分を作る場合は、単純にすべてを倍量にしてください。

作り方


肉じゃがは、1人分で150gくらい使います。
150gは、ちょうど茶碗1杯分ほどです。

また、カレールーは、1人分で1かけ使います。
1かけは、どのメーカーの商品も一皿分になっていて、だいたい20gくらいです。

参考:肉じゃがの作り方


肉じゃがと水を鍋で加熱する

まず、肉じゃが(150g)を小鍋に入れ、水(80ml)を加え、肉じゃががなるべく水に浸かるようにして火にかけます。


肉じゃがにカレールーを加える

肉じゃがが温まってきたら、カレールー(1かけ)を入れます。



ヘラでたまに混ぜながらカレールーを溶かし、とろみを付けたら完成です。

少し味見をしてみて、味が濃い場合は、水をちょっと足して温めてください。


肉じゃがカレー

カレー粉の風味が加わって、残った肉じゃがが、まったく別のお料理に生まれ変わります。

肉じゃをたくさん作って余ったら、今回のようにアレンジすると、飽きずに美味しく食べられますよ。

コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。

関連レシピ