スパムを使ったおにぎらずのレシピをご紹介します。
スパムのおにぎらず(おにぎり)は沖縄の定番メニューで、コンビニなどでも見かけることが多いです。
中でもポピュラーな組合せはスパムと卵焼きですが、卵焼きの代わりにチーズを合わせるのもおすすめです。
加熱不要なので調理するが簡単ですし、なにより、スパムとチーズはよく合います。
味付けはマヨネーズだけを使い、食べやすい優しい味に仕上げます。
お弁当にもぴったりですよ。
材料
スパム | 1切れ |
スライスチーズ | 1枚 |
ご飯 | 120g ※ |
レタス | 適量 |
マヨネーズ | 適量 |
焼き海苔 | 全形1枚 |
- お茶碗に軽く1杯程度。
作り方
- ① ラップの上に焼き海苔(全形1枚)をのせ、角が前になるように置きます。
中央にご飯(1/2量:60g)を四角く広げます。 - ② ご飯の上に、スパム(1切れ)をのせて、マヨネーズ(適量)を絞ります。
- ③ スライスチーズ(1枚)・レタス(適量)の順にのせ、その上に、全体を覆うようにご飯(1/2量:60g)を薄く広げます。
- ④ 焼き海苔の四隅を折りたたんでご飯を包み、さらにラップで包みます。
補足:たたみ方(包み方)のコツ
- ⑤ ラップごと包丁で半分に切ったら完成です。
包丁をあらじめ水で濡らしておくと、切りやすいです。 - ⑥ おにぎらずをお弁当にする場合は、断面が乾燥しないように、断面部分をラップで包みます。
補足:切り方のコツ
スパムには、ある程度しっかりとしたコクと塩気があるので、味付けはマヨネーズだけで十分です。
チーズとレタスとともに、サッパリと美味しくいただけます。
「おにぎらず」は「おにぎり」よりもさらに作るのが簡単なので、ぜひ気軽にお試しください。
作り方についての補足説明
たたみ方(包み方)のコツ
おにぎらずをキレイに包むには、海苔をラップと同じ向きになるように配置したうえで、ご飯を45度ずらして配置することが大切です。
おにぎらずの切り方のコツ
おにぎらずをきれいに半分に切り分けるコツは、あらかじめラップでぴったり包むことです。
中身がしっかり固定されるので、具材がはみ出る心配もありません。
詳しくは、「おにぎらずの具のバリエーションまとめ」をご覧ください。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。