おにぎらずのお弁当レシピ。具のバリエーション22選。定番から簡単まで

おにぎらず

おにぎらずの人気の具のバリエーションを22品ご紹介します。
毎日のお弁当作りをはじめ、運動会やお花見などにも役立ちますよ。

ちなみに、おにぎらずとは、「クッキングパパ」という漫画がきっかけで流行り出した、握らないおにぎりのことです。

作り方はとても簡単で、ご飯と具を海苔で挟み、ラップで包んで包丁で切るだけでできあがり。
手を一切汚さずに作れますし、中身がたっぷり詰められて、見た目がとてもきれいです。

なお、おにぎらずの基本的な作り方や包み方については、別記事「おにぎらずの作り方」で分かりやすく解説しています。
合わせて参考にしてください。

豚味噌漬けのおにぎらず

豚肉のおにぎらず

豚味噌漬けのおにぎらず
  1. 豚の味噌漬け
  2. 蒸したアスパラガス
  3. 蒸したニンジン
  4. スライスチーズ

味噌漬けの味付けは、シンプルに味噌だけにしました。
豚肉に味噌を塗り、一晩置いて焼くだけです。

エビフライおにぎらず

エビフライおにぎらず

えびフライおにぎらず
  1. えびフライ
  2. 千切りキャベツ
  3. 炒めたパプリカ
  4. ソース&マヨネーズ

エビフライは2本使いました。
断面が丸い形になり、見た目がかわいいですよ。

コンビーフおにぎらず

子供に人気のおにぎらず

こちらは、当サイトの一番人気レシピ。
タレントの坂上忍さんが考案した、子供でも食べやすいおにぎらずです。

コンビーフおにぎらず
  1. コンビーフ・玉ネギ・赤パプリカを炒めたもの
  2. コーンと塩コショウを混ぜたご飯
  3. フリルレタス

コンビーフと玉ネギと赤パプリカを炒めたものは、バターと塩で味付けします。

詳しい作り方は、下のリンク先をご覧ください。

コンビーフおにぎらずのレシピ

キンパ風おにぎらず

焼き肉おにぎらず

タレントのIKKOさんが考案した、おにぎらずです。

韓国風おにぎらず
  1. 焼き肉
  2. 錦糸卵
  3. 千切りにしたキュウリとニンジン
  4. 茹でたほうれん草
  5. 天カス入りご飯

野菜をたっぷり使ったおにぎらずで、焼き肉は、焼き肉のタレで味を付けます。

詳しいレシピについては、別記事で紹介しています。

キンパおにぎらずのレシピ

カレーおにぎらず

カレーおにぎらず

カレーおにぎらず
  1. 豚肉
  2. ミックスベジタブル

豚肉とミックスベジタブルはフライパンで一緒に炒め、カレー粉・コンソメ・塩で味付けしました。

アジおにぎらず

アジのおにぎらず

アジおにぎらず
  1. アジの干物
  2. 長ネギ炒め
  3. 大葉
  4. 白ゴマ

アジの干物は焼いてほぐし、長ネギはゴマ油で炒め、塩と醤油で味付けしました。

お好みで梅干しやたくあんを加えても美味しいです。

豚の生姜焼きおにぎらず

生姜焼きのおにぎらず

豚の生姜焼きおにぎらず
  1. 豚の生姜焼き
  2. 卵の味噌漬け
  3. 細かく刻んだミョウガ
  4. 大葉

豚肉は、醤油・みりん・おろしショウガで味をつけて焼きました。

卵の味噌漬けは、ゆで卵を味噌に一晩漬け込んだものを使いました。

ウィンナーと錦糸卵のおにぎらず

ウィンナーおにぎらず

ウィンナーと錦糸卵のおにぎらず
  1. 焼いたウインナーソーセージ
  2. 錦糸卵
  3. 炒めた小ネギ
  4. ケチャップ

錦糸卵は、電子レンジを使うと、たったの2分で作れます。
詳しくは、「レンジを使った錦糸卵の作り方」をご覧ください。

錦糸卵の代わりに、固めに焼いた目玉焼きをはさむのもいいですし、焼いたウインナーの代わりにカニカマや魚肉ソーセージをはさんでさっぱりと仕上げるのもいいですよ。

明太子・チーズ・ちくわおにぎらず

明太チーズおにぎらず

明太子・チーズ・ちくわおにぎらず
  1. 明太子(※)
  2. とろけるチーズ(※)
  3. ちくわ(※)
  4. 大葉
  5. マヨネーズ

※印の具材は、あらかじめ一緒に焼きました。

チクワを縦に2等分し、チクワの溝の中に明太子を詰め、その上にとろけるチーズをのせて、魚焼きグリルで焼いたものを使いました。
明太子はたらこでもOKです。

この具材の組み合わせは、かなり低糖質。
おにぎらずを食べたいけどダイエットもしたいという方には、肉・魚・チーズ・卵・葉のも野菜など、糖質が低い具材を選ぶのがおすすめです。
おにぎらずのカロリーや糖質は、ご飯を使うので高めですが、ご飯の量を抑えて具材の種類に気を配ると、比較的ヘルシーに仕上がります。

そぼろおにぎらず

そぼろおにぎらず

そぼろおにぎらず
  1. 肉そぼろ
  2. 卵そぼろ

肉そぼろと卵そぼろ」のレシピは、リンク先を参考にしてください。
甘辛い味付けの王道の肉そぼろと、マヨネーズを使った冷めても美味しい卵そぼろの作り方を紹介しています。

ハム&中華くらげおにぎらず

ハムおにぎらず

ハム&中華くらげおにぎらず
  1. ハム
  2. 中華くらげ
  3. 大葉

ツナおにぎらず

定番のツナマヨおにぎらず

シーチキンおにぎらず
  1. ツナマヨ
  2. 大葉

ベチャッとしがちなツナマヨは、キッチンペーパーなどで油をしっかり絞り、味付けはマヨネーズにワサビを少し足すと、時間が経っても美味しいです。
お弁当のプロの「ツナマヨおにぎり」のレシピも、宜しければ合わせてご覧ください。

また、ツナマヨの代わりに、タレを混ぜた納豆を挟んでも美味しいです。

鶏の唐揚げおにぎらず

唐揚げおにぎらず

鶏の唐揚げおにぎらず
  1. 鶏の唐揚げ
  2. かいわれ大根
  3. マヨネーズ

鶏の唐揚げ」のレシピは、リンク先を参考にしてください。
唐揚げを作るのが面倒な場合は、できあいのお惣菜や冷凍食品などを使うとラクです。

唐揚げの代わりに、ハンバーグやミートボールを挟んでも美味しいです。

鮭と卵焼きのおにぎらず

鮭おにぎらず

鮭と卵焼きのおにぎらず
  1. 塩鮭(※1)
  2. 塩昆布入り卵焼き(※2)
  3. ネギ炒め(※3)

※1 焼いてほぐしたもの。
※2 塩昆布と砂糖少々を加えて作った薄焼き卵。
※ネギをゴマ油で炒め、塩で味付けしたもの。

おにぎらずの具材は、前日の夕食のおかずを作るついでに仕上げておくと、早朝のおにぎらず作りがラクです。

チキンカツおにぎらず

チキンカツおにぎらず

チキンカツおにぎらず
  1. チキンカツ
  2. 千切りキャベツ
  3. マヨネーズ&ソース

揚げ物を具にすると、食べ応えのあるおにぎらずが出来ます。

スパムと卵焼きのおにぎらず

スパムおにぎらず

スパムと卵焼きのおにぎらず
  1. 焼いたスパム
  2. 卵焼き
  3. 炒めたピーマン

卵焼き」のレシピは、リンク先をご覧ください。
少量の水を加えて作った卵焼きは、冷めてもしっとりしています。

またスパムは、ベーコンで代用しても合います。

ケチャップを少し加えると、オムライス風の味に仕上がりますよ。

クリームチーズおにぎらず

クリームチーズおにぎらず

クリームチーズおにぎらず
  1. クリームチーズ
  2. おかか
  3. 大葉

おかかは、かつお節に少量の醤油を混ぜました。
クリームチーズも、おにぎらずによく合います。

お好みで、きんぴらごぼうを合わせても美味しいです。

焼き肉おにぎらず

焼き肉おにぎらず

焼き肉おにぎらず
  1. 焼き肉のタレで味付けした豚バラ肉
  2. 白ゴマ
  3. 三つ葉

味付けは簡単に焼き肉のタレだけです。

ウィンナーと卵のおにぎらず

ウィンナー卵おにぎらず

ウィンナーと卵のおにぎらず
  1. 茹でたウィンナー
  2. 卵の味噌漬け
  3. 昆布の佃煮
  4. 三つ葉

卵の味噌漬けを作るのが面倒な場合は、ゆで卵に味噌を塗っても良いと思いますよ。

ポークケチャップおにぎらず

豚バラおにぎらず

ポークケチャップおにぎらず
  1. ポークケチャップ
  2. オムレツ
  3. 茹でたインゲン

ポークケチャップは、豚バラ肉を焼き、ソース(ケチャップ・中濃ソース・粒マスタード・ハチミツを、4:3:1:1くらいの割合で混ぜたもの)で味付けしました。

またオムレツは、卵1個をコンソメ・コショウ・乾燥バジル(各少々)で味付けしました。

サバの西京焼きおにぎらず

サバおにぎらず

サバの西京焼きおにぎらず
  1. サバの西京焼き
  2. ネギのゴマ油炒め

スーパーで買ったサバの西京漬けを焼き、塩だけで味付けした長ネギのゴマ油炒めを合わせました。

スパムとチーズのおにぎらず

スパムおにぎらず

マヨ&チーズが旨い!スパムのおにぎらず

スパムおにぎらず
  1. スパム
  2. チーズ
  3. レタス・マヨネーズ

味付けはマヨネーズだけを使い、食べやすい優しい味に仕上げます。
お弁当にもおすすめです。

以上。おにぎらず22品でした。
おにぎらずの具材に迷ったら、参考にしてください。

関連レシピ