チーズトーストのレシピをご紹介します。
チーズがとろ〜りとろけて香ばしい、朝食や小腹がすいたときにぴったりの一品です。
マヨネーズと粒マスタードで下味をつければ、ほどよい酸味と奥行きのある味わいに。
ピザ用チーズとパルミジャーノ(または粉チーズ)のダブル使いで、旨みと風味が一段とアップします。
最後にはちみつをトッピングすれば、コクと甘みが調和した贅沢な味わいも楽しめます。
朝の一枚にはもちろん、おつまみにもぴったりな、ちょっと大人向けのチーズトースト。
カリッ&とろ〜りの食感を、ぜひお楽しみください。
材料
食パン(5〜6枚切り) | 1枚 |
ピザ用チーズ(ミックスチーズ) | 30g |
パルミジャーノ・レッジャーノ(または粉チーズ) | 小さじ1 |
マヨネーズ | 小さじ1(4g) |
粒マスタード | 小さじ1/2(2g) |
黒こしょう | 少々 |
オリーブオイル | 少々 |
はちみつ | 好みで適量 |
チーズトーストのレシピ・作り方
食パンにマヨとマスタードを塗る
- ① 食パン(1枚)の表面にマヨネーズ(小さじ1:4g)と粒マスタード(小さじ1/2:2g)を塗り、全体に薄く広げます。
2種類のチーズをのせる
- ② ピザ用チーズ(30g)をパン全体にたっぷりとのせ、その上からパルミジャーノ(または粉チーズ:小さじ1)をふりかけます。
トースターで焼く
- ③ トースターを予熱して食パンを焼きます。
チーズがとろけて表面にこんがりとした焼き色がついたらOKです(約3分が目安)。
チーズトーストの完成!

- ④ 焼き上がったら黒こしょうをふり、仕上げにオリーブオイルをひとたらししたら完成です。
お好みではちみつをかけても美味しいです。
いつものチーズトーストにひと工夫加えることで、ちょっと贅沢な味わいを楽しめます。
とろけるチーズの香ばしさを、ぜひ味わってみてください。
よくある質問(FAQ)
粒マスタードがない場合はどうすればいいですか?
からし少々で代用することもできますが、粒マスタードならではの風味や粒感が加わることで、より奥行きのある味わいになります。
どうしても手元にない場合は省略しても作れますが、できれば粒マスタードを使うのがおすすめです。
粉チーズはピザ用チーズだけでも大丈夫ですか?
はい、ピザ用チーズだけでも美味しく作れます。
ただ、粉チーズを加えるとコクと香ばしさがぐっと増して、味に深みが出ます。
中でもパルミジャーノ・レッジャーノを使うと、風味が際立ち、より奥行きのあるリッチな味わいに仕上がるので特におすすめです。
トースターがない場合はどうすればいいですか?
オーブンでもOKです。
予熱したオーブンで200〜220度で約5〜6分、チーズに焼き色がつくまで焼いてください。
フライパンでフタをして焼く方法もあります。
はちみつはいつかければいいですか?
焼き上がりの熱いうちにかけるのがおすすめです。
熱でじんわりとろけて、チーズとよくなじみます。
チーズが焦げすぎたり、溶けきらなかったりするのはなぜですか?
トースターの機種や焼き位置によって焼き加減が変わるためです。
焦げやすい場合はアルミホイルを軽くかぶせる、焼きが足りない場合は10〜20秒ずつ追加で加熱するなど、焼き色を見ながら調整してください。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。