いちごトーストのおすすめレシピをご紹介します。
料理研究家のみなくちなほこさんが考案した「いちごと黒こしょうののっけ食パン」です。
食パンにのせるものは、イチゴとハチミツと黒こしょうだけ。
お好みで、ミントの葉を散らします。
甘酸っぱいイチゴに、ハチミツのトロッとした甘さがちょうどよく馴染みます。
また、黒こしょうのピリッとした辛さも意外な好相性。
良いアクセントになっています。
超シンプルなレシピですが、飽きのこない味で、とても美味しいですよ。
(一部情報元:NHK「あさイチ」2018年12月25日放映)
トーストにいちごを使ったレシピ
「いちごと黒こしょうののっけ食パン」のレシピです。
全工程は、後ほど写真をもとに説明します。
食パン(6枚切り) | 1枚 |
いちご | 2個 |
はちみつ | 大さじ1 |
粗挽き黒こしょう | 少々 |
ミントの葉 | 好みで適量 |
- 食パンにはちみつを塗る。
- いちごを薄切りにして食パンに並べ、黒こしょうを振る。
- オーブントースター(750w)で2〜2分30秒焼く。
好みでミントの葉をのせたらできあがり。
写真をもとにレシピを説明します。
いちごトーストの作り方
【工程1・2】
まず、食パン(6枚切り:1枚)に、はちみつ(大さじ1)を塗ります。
そして、いちご(2個)を薄切りにします。
上の写真は、いちごが小さいため、少し多めに使っています。
いちごを薄く切ると、焼いた時に柔らかくなって、トーストとの一体感が出ます。
【工程2・3】
次に、いちごを食パンの上に並べ、粗挽き黒こしょう(少々)を振り、オーブントースター(750w)で2〜2分30秒焼きます。
750wに設定できないトースターの場合は、トースト1枚分を目安に、温度や時間を調整してください。
黒こしょうを振ると、アクセントが効いた大人の味に仕上がります。
お好みでミントの葉(適量)を散らしたら完成です。
イチゴの爽やかでみずみずしい甘みと、ハチミツのしっかりとした甘さが溶け合って、上品でありながら満足感のある味に仕上がります。
また、黒こしょうとイチゴの組み合わせは意外性がありますが、相性はとてもいいです。
後味に黒こしょうの刺激が残り、それがトースト全体の味を引き締めています。
ミントの葉は無くても美味しいですけど、ミントの香りが好きだったら、ぜひ使ってみてください。
爽やかな香りによって、このトーストの魅力がさらに増幅して、やみつきになりますよ。