マシュマロトーストのレシピ。濃厚な味わい!チョコで絶品スイーツ。

投稿日:2017年11月10日 更新日:

マシュマロトースト

マシュマロトーストのレシピをご紹介します。

俳優の志尊淳さんが考案した「チョコレートチャンクピザ」。
行列ができるチョコレート専門店「マックスブレナー」の看板メニューを再現した一品です。

チョコレートをたっぷりと使った濃厚なスイーツです。

(レシピ情報元:日本テレビ「得する人損する人」2017年11月9日放映)

材料

1人分:調理時間5分
チョコレート 25g
マシュマロ 40g
バター 30g
食パン(8枚切り) 1枚

レシピ・作り方

食パンにバターを塗ってトースターで焼く

  1. ① 食パン(8枚切り1枚)にバター(30g)を塗り、オーブントースターで1分焼きます。
バターはかなりたっぷり使います。通常パンに塗る4倍くらいの量です。
あらかじめ食パンだけを軽く焼いておくと、サクサクの食感に仕上がります。
面倒な場合は、チョコとマシュマロをのせた後に一度焼くだけでも一応作れます。

焼いた食パンにチョコとマシュマロをのせる

  1. ② 食パンの上に刻んだチョコレート(25g)を散らし、その上にマシュマロ(40g)を並べます。
  2. ③ 再びオーブントースターで、マシュマロが色づくまで焼いたら完成です。

マシュマロトースト

こってりとした甘みとコクが印象的なマックスブレナー風のスイーツが出来ます。

マシュマロとチョコレートは舌に絡みつくようなとろとろ感があり、食パンは軽くてサクサク。食感のコントラストがとてもいいですよ。

マシュマロココアトースト

最後に、マシュマロトーストのレシピをあと1品ご紹介します。

料理研究家のみなくちなほこさんが考案した「マシュマロ×ココア」。
具材を食パンにのせて焼くだけの「のっけ食パン」のレシピとして、テレビで話題になりました。

(レシピ情報元:NHK「あさイチ」2018年12月25日放映)

材料

1人分:調理時間5分
食パン(6枚切り) 1枚
はちみつ 大さじ1
マシュマロ(小) 35個〜40個
ココアパウダー 少々

作り方

  1. 食パンにはちみつを塗り、マシュマロを並べてのせる。
  2. 食パンをトレーにのせて、オーブントースターで1~2分間焼き、マシュマロに軽く焼き目を付ける。
  3. 茶こしでココアパウダーを振ったら完成です。

焼き時間は、750ワットのオーブントースターでの目安です。
機種によって、加熱時間に差が出るので様子を見ながら焼いてください。

ココアパウダーを振りかけることで、ほろ苦さが加わり、上品な仕上がりになりますよ。

関連レシピ