甘夏(夏みかん)ピールの作り方・レシピ。苦味を抑えて食べやすく!

甘夏ピール

レシピ動画

甘夏(夏みかん)ピールの作り方

甘夏(夏みかん)を使ったピールの作り方をご紹介します。
甘夏に限らず、甘夏以外の夏みかんを使っても美味しく作れます。

皮を丸ごと活用するレシピになっていて、風味がとてもよいのが特徴です。

甘夏や夏みかんの皮にはやや苦味がありますが、ゆでこぼしたり水にさらしたりすることで、食べやすさが大幅にアップします。
苦味を抑えつつも、香りは十分に残るので、旬の味をしっかりと堪能できます。

甘夏(夏みかん)の皮の簡単で美味しい食べ方としておすすめです。

材料

調理時間30分
甘夏(夏みかん)の皮 2個分
砂糖 皮と同量
200ml
グラニュー糖 好みで大さじ2
ビターチョコレート 好みで適量

作り方

甘夏(夏みかん)に包丁で十字の切り込みを入れる
甘夏(夏みかん)の皮をむく
  1. ① 甘夏(夏みかん)を流水に当ててタワシなどでこすってきれいに洗い、水気を拭き取ります。
  2. ② 表面に十字の浅い切り込みを入れ、手で皮をむきます。

甘夏(夏みかん)の皮を細切りにする
甘夏(夏みかん)の皮の重さを測る
  1. ③ 皮(2個分)を用意して、皮に付いた「ヘタ」と「ヘタのまわりに付いたふわふわしたワタ」を取り除き、7〜8ミリの細切りにします。
  2. ④ 皮の重さをはかり、皮の重量と同量の砂糖を用意します。

皮を切る際には、手でむいて4等分になった皮を、包丁で縦に3〜4等分に切り分けてから、それをさらに7〜8ミリの細切りにすると良いです。(左上の写真)


甘夏(夏みかん)の皮を茹でる
茹でた甘夏(夏みかん)の皮を洗う
  1. ⑤ 鍋にたっぷりの湯を沸かし、皮を1分ほど茹でて、ザルに上げます。
  2. ⑥ 工程⑤の「茹でてザルに上げる作業」をあと2回(合計3回)繰り返します。
  3. ⑦ ザルに上げたまま、軽く水洗いします。

甘夏(夏みかん)の皮を水にさらす
水にさらした甘夏(夏みかん)の皮をザルにあげる
  1. ⑧ 皮をたっぷりの水に浸し、ラップをかぶせて冷蔵庫に一晩(8時間)ほど入れます。
  2. ⑨ 一晩経ったら、ザルに上げて水気を切ります。
甘夏(夏みかん)の皮は、3回茹でこぼしてから一晩かけて水にさらすと、苦味がニガテな方でも食べやすくなります。
なお、「茹でこぼす」というのは、材料を水に入れて沸騰させ、ザルなどに上げて茹で汁を捨てる作業のことを指します。


甘夏(夏みかん)の皮と砂糖と水を鍋に入れる
甘夏(夏みかん)の皮を15分ほど煮る
  1. ⑩ 皮を鍋に入れ、砂糖と水(200ml)を加えてよく混ぜて、火にかけます。
  2. ⑪ 汁気が少なくなるまで15分ほど煮ます。

煮終えた甘夏(夏みかん)の皮
甘夏(夏みかん)の皮を冷まして砂糖を染み込ませる
  1. ⑫ 汁気が少なくなり、細かい泡が出始めたあたりで火を止めます。
    煮上がりは、水分を少しだけ残します。
  2. ⑬ そのまましばらく置いて冷まし、味を馴染ませます。

水分を少し残す

鍋の中の水分を完全に飛ばしてしまうと固くなってしまうので、水気を少し残した状態で火を止めてください。

残った煮汁の活用法

鍋に残った煮汁は甘夏ピールには使いませんが、甘夏の風味が染み出していてとても美味しいです。
ヨーグルトにかけるなど、シロップとして利用するのがおすすめです。


甘夏(夏みかん)の皮をクッキングシートの上に並べる
甘夏(夏みかん)の皮を冷蔵庫で乾燥させる
  1. ⑭ 皿などの上にクッキングシートを敷き、その上に皮を重ならないように並べます。
    ラップなどをかぶせずに剥き出しのまま、冷蔵庫に一晩(8時間)ほど入れて軽く乾燥させます。
    乾燥させている間は、1〜2回ひっくり返します。

まずは軽く乾燥させる

ピールを手でつまんで食べやすくするために、この次の工程で、表面にグラニュー糖をまぶします。
その際にグラニュー糖が多く付くと甘夏の皮の味が弱くなってしまいますが、ここで軽く乾かしておくことで、表面がベタベタしにくくなり、グラニュー糖の量を抑えることができます。

なお、ピールを乾燥させる方法としては、今回のように冷蔵庫に入れる方法が一番簡単で失敗しにくいです。
ラップなどをかけずに、剥き出しのまま冷蔵してください。
一晩経ってもかなりベトベトして扱いにくい場合は、もう少し時間を長くすると良いです。


甘夏(夏みかん)の皮にグラニュー糖をまぶす
グラニュー糖をまぶした甘夏(夏みかん)の皮を乾かす
  1. ⑮ 乾燥した皮に、お好みでグラニュー糖(大さじ2程度)をまぶします。
  2. ⑯ 再び、クッキングシートの上に重ならないように並べ、ラップなどをかぶせずに剥き出しのまま冷蔵庫に入れます。
    好みの固さになるまで、数時間〜2日ほど乾燥させたら完成です。

グラニュー糖なしでもOK

甘さを控えめにしたい場合は、グラニュー糖をまぶさずに作ることもできます。
その場合は、そのままもう少し長めに冷蔵庫に入れて皮を乾かしてください。

オランジェットもおすすめ

このピールは、チョコレートでコーティングして「オランジェット」にしても美味しいです。

甘夏(夏みかん)のオランジェットを作る
オランジェットとは、柑橘類をチョコレートでコーティングしたフランス生まれのお菓子のことです。
チョコの風味が加わることで味にコントラストがついて、また違った魅力を楽しめます。

作り方は、湯煎して溶かしたビターチョコレート(適量)をピールの端に付けて、クッキングシートの上にのせて乾燥させます。

甘夏(夏みかん)ピールとチョコ甘夏(夏みかん)ピール

甘夏(夏みかん)は、甘みと酸味と苦みがいい感じに混ざり合った、野生的な風味が魅力のフルーツです。

とりわけ、皮の部分にはそうした魅力がギュッと凝縮されているため、果肉だけを食べて捨ててしまうのは、かなりもったいないと思います。
今回のようなピールに加工すれば、食べやすさが格段にアップするうえに、風味もしっかりと残ります。

一口食べれば、濃厚な味と香りが広がって、幸せな気分に。
冷蔵庫にストックしておくと、楽しみが一つ増えますよ。

甘夏(夏みかん)ピールの日持ち

なお、このピールは、長期間保存することが可能です。
グラニュー糖をまぶしてチョココーティングなしの状態で、タッパーや保存袋などで密閉したうえで冷蔵保存すると、半年ほど日持ちします。

【追記】
  • 柑橘類でピールを作る場合は、今回のように茹でたり水にさらしたりして皮の苦味抜き(アク抜き)をするのが基本です。
    伊予柑ピール柚子ピールも、この記事の作り方とほぼ同じ方法で作れます。
    ただ、みかんピールは例外で、皮の苦味が少ないので、茹でたり水にさらしたりすることなく、砂糖煮にして乾燥させるだけで簡単に作れます。
  • 「茹でる」「水にさらす」という2段階でしっかりアク抜きする食材としては、夏みかんの他に山椒の実や梅があります。
    山椒の実も梅も、夏みかんと同じくらいの時期に出回る初夏の代表的な食材ですが、こちらも、しっかりアク抜きすることで食べやすくなります。
    山椒の実の下処理(アク抜き)」や「梅ジャムの作り方」も合わせて参考にしてください。
コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。

  • noripi様(2024年3月19日)

    甘夏2個の皮を細切りにして皮の重さを計らずに茹でてしまいました。
    砂糖と水を入れて煮るのですが砂糖の量を決めかねています。良い方法がありますでしょうか?

    • やまでら くみこ(2024年3月19日)

      私のレシピノートに残っていたメモによると、甘夏丸ごとの重量と外皮のみの重量は、次のとおりです。

      ① 甘夏(1個):総重量272g、外皮のみの重量75g
      ② 甘夏(1個):総重量316g、外皮のみの重量92g

      ちなみに、ごく一般的な甘夏1個の総重量は、300〜400gと言われています。
      noripi様が使用した甘夏の大きさを思い出していただいて、だいたいの重量を推測すると良いと思います。

関連レシピ