
シナモントーストのレシピをご紹介します。
バターとはちみつを組み合わせた定番のシナモントーストです。
美味しく作るコツは、シナモンパウダーを食パンと一緒に焼くこと。
そして、バターとはちみつをざっくりと粗めに混ぜて、一口分ずつのせながら食べることです。
そうすると、シナモンパウダーの香りが立つうえに、トーストのサクサクした食感とともに、はちみつバターの柔らかい舌触りや風味も存分に楽しむことができます。
材料
食パン | 1枚 |
シナモンパウダー | 少々 |
バター | 10g |
はちみつ | 見た目でバターの2/3(7g程度) |
レシピ・作り方

- ① 食パン(1枚)にシナモン(少々:写真くらい)を振り、あらかじめ温めておいたトースターに入れ、こんがりとするまで2〜3分焼きます。

- ② バター(10g)を電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱して、柔らかくします。
はちみつ(見た目でバターの2/3:7g程度)を加えます。

- ③ バターとはちみつを粗めにざっくりと混ぜます。

- ④ 焼き上がったトーストを皿にのせ、バターとはちみつを混ぜたものを一口ずつのせながらいただきます。
シナモンのエキゾチックな香りが食欲をそそる、味わい深いトーストです。
シナモントーストの補足説明
シナモンとはちみつを合わせる
シナモンとはちみつは、どちらも強い風味がありますが、味の相性がとても良いです。
このレシピの場合は、砂糖だと少し物足りなくなるので、はちみつを使うのがおすすめです。
シナモンの香りを立たせる
シナモンは、生のまま使うよりも、食パンと一緒に焼いた方が、香ばしさがアップして風味が良くなります。
なお、シナモンは、あまりたくさん使うと苦味を感じやすくなるので、軽く振る程度に抑えてください。
ちなみに、シナモンを振った食パンは、トースターで焼く際に焼き目が付いているか分かりにくいかもしれません。
そんな場合は、食パンの耳を見て焼き上がりを判断すると良いです。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。