
キウイを使った超簡単なトーストのレシピをご紹介します。
料理研究家のみなくちなほこさんが考案した「キウイフルーツと黒こしょうののっけ食パン」です。
食パンにのせるのは、薄切りにしたキウイとはちみつと黒こしょうだけ。
加熱して柔らかくなったキウイとはちみつがとろっと馴染んで、そこに黒こしょうのピリッとした辛さがアクセントに加わり、大人の味に仕上がります。
すごくシンプルなレシピですが、1枚食べたあとにもっと食べたいと思わせる、飽きの来ない魅力的な味です。
(一部情報元:NHK「あさイチ」2018年12月25日放映)
キウイトーストの作り方

「キウイフルーツと黒こしょうののっけ食パン」のレシピです。
全工程は、後ほど写真をもとに説明します。
キウイフルーツ | 1/3個 |
はちみつ | 大さじ1 |
粗挽き黒こしょう | 少々 |
食パン(6枚切り) | 1枚 |
- 食パンにはちみつを塗る。
- キウイの皮をむき、薄切りにして、食パンの上に並べる。黒こしょうを振る。
- オーブントースター(750w)で2分〜2分30秒焼いたらできあがり。
写真をもとにレシピを説明します。
キウイトーストの作り方

【工程1】
まず、食パン(6枚切り:1枚)に、はちみつ(大さじ1)を塗ります。

【工程2・3】
次に、キウイフルーツ(1/3個)の皮をむき、薄切りにして食パンの上に並べ、粗挽き黒こしょう(少々)を振ります。
そして、オーブントースター(750w)で2分〜2分30秒焼きます。これで完成です。
750wに設定できないトースターの場合は、トースト1枚分を目安に、温度や時間を調整してください。
フルーツをのせるトーストは、パンにはちみつを塗り、仕上げにスパイスを振ると、アクセントが効いた大人の味に仕上がります。

キウイとはちみつが醸し出す甘酸っぱい味が、黒こしょうの風味でくっと引き締り、より魅力的に感じられますよ。