ピザトーストのレシピをご紹介します。
チーズをたっぷりと使うレシピになっていて、バターの風味と合わさって、コクのある味に仕上がります。
チーズとバターの存在感のおかげで、ケチャップの酸味もおさえられ、食べやすさもアップします。
材料
食パン | 2枚 |
玉ねぎ | 20g |
ピーマン | 1個 |
ベーコン | 20g |
ピザ用チーズ | 70g |
バター | 20g |
トマトケチャップ | 大さじ2(30g) |
黒こしょう | 好みで少々 |
レシピ・作り方

- ① 玉ねぎ(20g)を薄切りにして、ピーマン(1個)を薄い輪切りにします。
ベーコン(20g)を短冊切りにします。

- ② バター(20g)を耐熱容器に入れ、レンジで20秒ほど加熱して、柔らかくします。
食パン(2枚)の片面に塗ります。
補足:バターが好相性

- ③ トマトケチャップ(大さじ2:30g)を食パンに塗り、チーズ(70g)を散らします。

- ④ ベーコン・ピーマン・玉ねぎの順に広げます。
具は、よく火を通した方が美味しいものを、上にします。

- ⑤ トースターをあらかじめ十分に温め、食パンを並べ、4〜5分ほどかけてこんがりと焼きます。
お好みで黒こしょう(少々)を振ったら完成です。
トロっと溶けたチーズの旨みに、ケチャップの酸味と甘みが加わって、味わい深く仕上がります。
レシピの補足説明
バターが好相性
ピザといえばオリーブオイルが定番ですが、ピザトーストに関しては、個人的にはオリーブオイルの風味は食パンには合わないように思います。
食パンは、やはりバターとの相性が抜群で、バターのしっかりとしたコクが加わることで、トーストの美味しさが一層引き立ちます。
また、マヨネーズを加えることで味に変化をつける方法もありますが、私の経験上、ケチャップと組み合わせると酸味が強くなりがちです。
そのため、このレシピではマヨネーズは使っていません。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。