わんぱくサンドのレシピ。具だくさんで彩りの良いサンドイッチ!

わんぱくサンド
レシピ動画
華やかな味と彩り!わんぱくサンド

「わんぱくサンド」のレシピをご紹介します。
ベーコン・チーズ・人参などの複数の食材を使った、具だくさんなサンドイッチのレシピです。

見た目の華やかさもさることながら、味の面でもかなりおすすめです。
レモンの酸味がほんのりと効いていて、さっぱりと美味しくいただけます。

材料

2切れ分:調理時間15分
食パン(6枚切り) 2枚
ベーコン ハーフ6枚
スライスチーズ 2枚
人参 100g(1/2本)
レタス 大1枚
トマト 3ミリ輪切り3枚
バター 10g
マスタード又はからし 適量
人参の味付け
小さじ1/3
砂糖 小さじ1/6
こしょう 少々
レモン汁 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1


レシピ・包み方

人参を斜め薄切りにする
人参を千切りにする
  1. ① 人参(100g:1/2本)を千切りにします。
人参の皮は、むいてもむかなくてもどちらでも良いです。
いずれにしても100g程度を使います。

参考:人参の千切り


人参に塩をまぶす
人参の水気を手で絞る
  1. ② 人参に塩(小さじ1/3)をまぶして10分ほど置き、水気を手でしっかりと絞ります。

人参の水分はきっちりと絞って取り除いてください。



人参をボールに入れて調味料を加える
人参に調味料を混ぜて人参サラダを作る
  1. ③ 人参をボールに入れ、砂糖(小さじ1/6)・こしょう(少々)・レモン汁(小さじ1)・オリーブオイル(小さじ1)を混ぜて、人参サラダを作ります。

フライパンにベーコンハーフを6枚並べる
こんがりと焼けたベーコンを皿に取り出す
  1. ④ フライパンにベーコン(ハーフ6枚)を並べ、両面がこんがりとするまで焼きます。
    焼き上がったら皿に取り出し、粗熱を取ります。

輪切りにしたトマトの水気をキッチンペーパーで取る
レタスの水気をキッチンペーパーで取る
  1. ⑤ トマトを3ミリ幅の輪切りにして、キッチンペーパーで水気を取ります。
  2. ⑥ レタス(大1枚)を洗い、キッチンペーパーで水気を取ります。


バターをレンジで柔らかくする
バターにマスタード又はからしを混ぜてパンに塗る
  1. ⑦ バター(10g)をレンジ600Wで10秒ほど加熱して柔らかくします。
    バターにマスタード又はからし(適量)を混ぜて、食パン2枚の片面に塗ります。

ラップの中心に食パンをのせる
食パンの上にレタスを広げる
  1. ⑧ ラップを大きめに切って、ラップの角が手前に来るように置き、食パン1枚をラップの中心にのせます。
  2. ⑨ 手でちぎったレタスを食パンの上に広げます。
ラップの角を手前にして置き、その上に食パンをのせると、食パンの4つの辺の中央にちょうどラップの角がきます。

ラップの上に食パンを置く向き
このように配置すると、あとでパンをラップで包みやすくなります。

レタスの上に人参サラダをのせる
人参サラダの上にベーコンを並べる
  1. ⑩ レタスの上に人参サラダを広げます。
  2. ⑪ 人参サラダの上にベーコンを縦に並べます。


ベーコンの上にトマトを並べる
もう1枚の食パンにチーズを広げる
  1. ⑫ 食パンの中央に、トマト3枚を少し重ねて横に並べます。
  2. ⑬ もう1枚の食パンに、スライスチーズ(2枚)を少しずらして広げます。

具材をのせる順番

具材をのせる順番は、レシピ通りにするのがおすすめです。

チーズとレタスを食パンの上に直にのせて、残りの具材はその間に挟みます。
そうすると、人参サラダやトマトが直接パンに触れないため、サンドイッチが水っぽくなるのを抑えることができます。


トマトの上に食パンをかぶせる
パンをラップで包む
  1. ⑭ 食パンをトマトの上にかぶせます。
  2. ⑮ パンの端を軽くおさえて耳同士をくっつけながら、ラップでぴったりと包みます。

ラップで包んだサンドイッチを包丁で切る
わんぱくサンド
  1. ⑯ 包丁で横半分に切ったら完成です。
    切る方向に注意して、トマトがすべて半分に切れて断面に並ぶように切ります。
    お弁当にする場合は、サンドイッチの断面にもラップをかぶせます。

切る方向に注意

このサンドイッチは、切る方向を間違えると、断面がきれいに仕上がりません。
トマトを横に並べたら、すべてのトマトをちょうど真ん中で半分に切れるように、横に包丁を入れてください。

わんぱくサンドを切る方向
右の写真はパンを重ねる前のものですが、切る方向はこちらの写真が参考になります。

また、あらかじめラップでピッタリ包んでおくと、サンドイッチを崩すことなく、きれいに切ることができます。

参考:サンドイッチの上手な切り方

5種類の具材を使っているので、味が単調にならず、深みのある味に仕上がります。
特に人参サラダとベーコンの相性がよく、人参サラダの爽やかな酸味にベーコンのしっかりとしたコクが加わって、とても美味しくいただけます。



わんぱくサンドのお弁当

このわんぱくサンドをお弁当にする場合は、同じくらい分厚いサンドイッチの「ボリュームサンド」を合わせるのがおすすめです。
ボリュームサンドは、ハムと卵を使ったおしゃれなサンドイッチで、ゆで卵さえ作ってしまえば10分程度で作れます。

2種類のサンドイッチをレシピ通りに作ると、2種類合わせて、大人2人がお腹いっぱいになるくらいの量のお弁当ができますよ。

参考:サンドイッチ弁当の詰め方

コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。

関連レシピ