定番を美味しく!マフィンの簡単レシピ。プレーンマフィンの基本の作り方

投稿日:2013年1月28日 更新日:

マフィン(プレーンマフィン)

マフィンの定番レシピをご紹介します。

シンプルで簡単な「プレーンマフィン」のレシピです。

材料は、バター、卵、牛乳、砂糖、小麦粉だけ。
分かりやすい配合比で使うので、これを覚えておけば、レシピを見なくてもマフィンが作れます。

マフィンの基本の配合比

材料の割合は次の通りです。

バター:卵:牛乳:砂糖:小麦粉=1:1:1:1:2

小麦粉以外の材料は、すべて同量。
そして、小麦粉だけはその2倍です。

これらの材料に、ペーキングパウダー(小麦粉100gに対して小さじ1)を加えれば、美味しいプレーンマフィンができますよ。

マフィン(プレーンマフィン)

「定番を美味しく!プレーンマフィン」のレシピです。

材料

直径6センチ4個分:調理時間35分
無塩バター 50g
砂糖 50g
50g(1個)
牛乳 50ml
薄力粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1

※無塩バターは常温に戻しておく。

作り方

マフィンの作り方

【工程1】
まず、無塩バター(50g)を常温に置いて柔らかく戻し、ボールに入れ、泡立て器でクリーム状に練ります。

無塩バターは、入手可能なら、風味の良い「発酵バター」を使うのが一番おすすめです。


マフィンの作り方

次に、砂糖(50g)を加え、しっかり混ぜます。

上の写真は、ブラウンシュガーを使っています。
普通の白い砂糖でも作れますが、ブラウンシュガーを使うと、風味がより豊かなマフィンができます。


マフィンの作り方

そして、溶き卵を2〜3回に分けて加え、その都度泡立て器でよく混ぜます。


マフィンの作り方

全体をしっかり馴染ませるように混ぜてください。


マフィンの作り方

次に、牛乳(50ml)を一度に加え、なめらかな液状にします。


マフィンの作り方

続いて、薄力粉(100g)とベーキングパウダー(小さじ1)を合わせ、2〜3回に分けてふるい入れ、練らないようにさっくりと混ぜます。


マフィンの作り方

これで生地ができました。


マフィンの作り方

最後に、カップ4個に生地を流し入れ、天板の上に並べます。

そして、180度に温めたオーブンに入れ、25分焼いたら完成です。
焼き時間はオーブンの機種によって若干変わりますので、様子を見て調整してください。


マフィン(プレーンマフィン)

表面がサクッとして中がふんわり柔らかいマフィンができます。

このマフィンは、冷めてもふんわりしっとりしていますが、出来たてのアツアツはより美味しいので、オーブンから出したらすぐにいただくのがおすすめです。

アレンジ自由自在

また、このマフィンは、工夫次第でいくらでもアレンジが効きます。

例えば、刻んだチョコレートを加えれば、チョコマフィンができます。
またブルーベリーやオレンジピールなどのドライフルーツ、ナッツやハーブなどを加えても美味しいです。

マフィンに使っている配合比は、とてもシンプルなので、覚えておくといつでもすぐに作れますよ。

関連レシピ