卵サンド(卵サンドイッチ)のレシピ・作り方。至福のふわふわ!

卵サンド
レシピ動画
至福のふわふわ!卵サンド

卵サンドのレシピをご紹介します。
ふわふわの食感が食欲をそそる、王道の卵サンドイッチのレシピです。

作り方のコツは、ゆで卵の風味と食感をいかすこと。
具体的には、次の4点がポイントです。

  • パンにバターを塗らない
  • ゆで卵を、食感が残る程度の大きさに切る
  • マヨネーズの量を控えめにする
  • 卵を崩さないように和える

これら4点をおさえるだけで、簡単に美味しく作れます。
お弁当にもおすすめですよ。


材料

2切れ分:調理時間5分
ゆで卵 2個
マヨネーズ 大さじ2(24g)
砂糖 小さじ1/2
塩こしょう 少々
食パン8枚切り 2枚

作り方

卵を茹でる
ゆで卵の殻をむく
  1. ① 卵を12分ゆでて固茹でにして、殻をむきます。

固茹で卵の作り方

卵を固茹でにするには、沸騰した湯に卵をそっと入れ、火を少し弱めて12分ほど茹でます。
冷水にひたして、すぐに水の中でヒビを入れ、殻をむけば完成です。

より詳しく:ゆで卵の作り方



ゆで卵を縦に輪切りにする
縦に切る
ゆで卵をさらに横に切る
横に切る
  1. ② ゆで卵(2個)を包丁で縦半分に切り、断面を下にして置きます。
    縦方向に7〜8ミリ幅に切り、横方向に7〜8ミリ幅に切ります。
    (卵専用のスライサーを使う場合は、縦に1回、横に1回切ります。)

卵スライサーを使うと簡単

この工程は、ゆで卵専用スライサーがあるとラクチンです。

卵スライサー(卵カッター)でゆで卵を切る
スライサーを使う場合は、縦に1回、横に1回切ってください。

卵を少し大きめに切る

卵は、つぶしたり、みじん切りにしたりするのはおすすめしません。
少し大きめのサイズに切ることで、食感をいかします。


ゆで卵にマヨネーズと砂糖と塩こしょうを加える
卵をつぶさないように混ぜる
  1. ③ 卵をボールに入れ、マヨネーズ(大さじ2:24g)・砂糖(小さじ1/2)・塩こしょう(少々)を加えます。
    卵をなるべくつぶさないように混ぜます。

卵をつぶさないように和える

卵をなるべく崩さずに、白身も黄身もかたまりが残るように和えると、味と食感にメリハリが出て、とても美味しく仕上ります。

また、マヨネーズの量を少し控えめにすると、卵の風味が損なわれません。


食パンを重ねて耳を切り落とす
耳をすべて切り落とした食パン
  1. ④ 食パン2枚をぴったりと重ね、包丁で耳を切り落とします。

耳を切り落として使う

卵サンドの繊細な食感が損なわれないように、食パンの耳は切り落とします。



パンの上に卵をのせる
卵の上にパンをかぶせる
  1. ⑤ パン1枚の中央に卵をこんもりとのせ、もう1枚のパンをかぶせます。

バターは塗らない

パンには何も塗らないレシピになっています。
バターなどを塗らない方が、卵の味がしっかりと感じられて美味しいです。

卵をこんもりとのせる

なお、卵は、パンの中心部分にこんもりとのせます。
そうすると、サンドイッチにした時にパンから卵がはみ出しません。


ラップの角を手前にして敷いた上にパンをのせる
パンをラップで包む
  1. ⑥ ラップの角を手前にして敷き、ラップの中央にパンをのせます。
    パンの端を軽くおさえながら、ラップでぴったりと包みます。

パン全体をラップでピッタリ包んでから包丁を入れると、崩れて中身が出る心配がありません。

より詳しく:サンドイッチの切り方


ラップの上から卵サンドを切る
卵サンド(卵サンドイッチ)
  1. ⑦ 包丁で半分に切ったら完成です。

ゆで卵を具材にしてサンドイッチを作るのなら、今回のように卵の存在感を極力いかすのがおすすめです。
卵のマイルドな風味が際立って、とても美味しくいただけます。


卵サンド弁当の作り方

卵サンドの切断面にラップをする
卵サンドのお弁当の詰め方

お弁当にする場合は、乾燥しないように、卵サンドの断面にもラップをかぶせます。
また、おかずを添える場合は、おかずとサンドイッチの間にクッキングシートやアルミホイルなどで仕切りをしてから、それぞれをお弁当箱に詰めると良いです。
そうすると、おかずに少し水気がある場合でも、パンが湿ってしまう心配がありません。

参考:サンドイッチ弁当の詰め方


卵サンドのお弁当

卵サンド弁当のおすすめの献立は、ハムサンド焼きウインナー・季節の果物(いちごなど)・レタスです。
ハムサンドは、ハムときゅうりだけで作る定番レシピになっています。
季節の果物は、いちごの代わりにぶどうなどでもいいですし、ミニトマトを添えてもきれいです。

2種類のサンドイッチをそれぞれレシピ通りに作ると、1人分のお弁当(上の写真)が作れます。


このレシピはYouTubeにも投稿しています。
チャンネル登録をお願いします!

投稿日:2015年12月5日 更新日:

コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。

関連レシピ