
レンジで1分加熱するだけで作れる、ピクルスの超簡単レシピをご紹介します。
タレントの北斗晶さんが考案した「レンジで1分!即席ピクルス」です。
ピーラーで薄切りにした野菜をくるくる巻いた、お花のような可愛いかたちのピクルスです。
(一部情報元:TBSテレビ「おびゴハン!」シュフの副菜 2017年5月4日放映)
ピクルスの簡単な作り方

「レンジで1分!即席ピクルス」のレシピです。
野菜をピーラーで薄切りにすると、味が染み込みやすくなります。
ニンジン | 1/2本 |
キュウリ | 1/2本 |
酢 | 大さじ4 |
水 | 大さじ3 |
砂糖 | 大さじ2 |
塩 | 小さじ1/2 |
- ニンジンとキュウリはピーラーで幅を太めに切る。
- ピクルス液の材料すべてを耐熱ボールに入れ、ラップをして電子レンジ(600w)で1分加熱する。よく混ぜて砂糖を溶かす。
- 2が温かいうちにニンジンとキュウリを浸し、再びラップをして電子レンジ(600w)で10秒加熱する。
- 3のニンジンとキュウリを巻き、器に盛ったらできあがり。
電子レンジの加熱時間は、トータルで1分10秒です。

ニンジンとキュウリの分量はそれぞれ1/2本ずつになっていますが、どちらも丸ごと1本用意して、ピーラーで1/2本分の長い薄切りを作るのがおすすめです。
長い薄切りにした方が、巻いた時に見た目がきれいです。
またニンジンとキュウリを巻く時は、割り箸を使うと便利です。
まず割り箸の割れ目に、加熱し終えた薄切りニンジンの端を差し込み、割り箸に巻きつけます。
そしてその後にキュウリを同じように巻きつけます。
ニンジンとキュウリの順番を逆にしても、もちろんOKです。

少し甘めの親しみやすい味のピクルスで、出来立てでも十分味が染みています。
お好みで唐辛子やハーブの風味を足しても良いと思います。
また少し冷やすと、より気の利いた一皿になります。
野菜が超薄切りなので、そのまま冷凍庫にちょっと入れるだけでも、しっかり冷えますよ。
ニンジンとキュウリの代わりに、大根や玉ネギやパプリカなどを使っても美味しいそうです。