パプリカの人気レシピ62品をご紹介します。
当サイトでは、テレビで話題になったプロやタレントさんの簡単レシピをメインに紹介していますが、今回は数あるパプリカの料理の中から、特に注目度が高いメニューを1位から順番にご紹介します。
ちなみにランキングは、常に最新にしています。
各レシピには、パプリカ以外に必要な材料もすべて載せていますので、参考にしてください。
1位 たこ焼き器で作るアヒージョ
「アヒージョ」
たこ焼き器で作るアヒージョのレシピです。
11種類もの具を使った、彩りのきれいなアヒージョです。
ニンニクの風味が効いたコクのある味で、それぞれの具材が引き立ちます。
ワインやビールのおつまみにもぴったりです。
エビタコ鶏もも肉カマンベールチーズウインナーブロッコリーマッシュルームミニトマトアボカドパプリカじゃがいもにんにくオリーブオイル塩・こしょう 赤唐辛子バケット
2位 キッシュ
「炊飯器キッシュ」
ゆうこりんこと、タレントの小倉優子さんのレシピ
赤パプリカやほうれん草を具材にしたカラフルなキッシュで、炊飯器を使ってふわふわに仕上げます。
超具だくさんで、優しいコクと旨味があります。
パプリカ玉ねぎじゃがいもほうれん草ベーコン卵生クリーム塩こしょう
3位 パプリカの保存方法
パプリカの保存方法を紹介しています。
パプリカは、常温での保存もOK。
1個ずつ新聞紙で包み、風通しの良い冷暗所に置くと、1週間ほど日持ちします。
パプリカが大量に余ってしまった場合は、冷凍保存がおすすめです。
日持ちは1ヶ月ほど。
もちろん、パプリカは冷蔵庫で保存することもできます。
保存期間は、10日〜2週間くらい。
それぞれの保存法と合わせて、パプリカを乾燥させる方法もお伝えします。
4位 冷凍餃子のアレンジ料理5選
冷凍餃子を使ったおすすめアレンジレシピを5品紹介しています。
1品めは、チーズをたっぷり使ったラザニア風のお料理。
調理時間:20分
2品めは、ネギ塩ダレ味の簡単どんぶり。
調理時間:8分
3品めは、野菜がたっぷり摂れるヘルシーなサラダ。
調理時間:10分
4品めは、優しい味わいのホワイトシチュー。
調理時間:5分
5品めは、にんにくの風味が効いたアヒージョ。
調理時間:5分
どれも簡単でとても美味しいです。
冷凍餃子玉ねぎピーマンパプリカとろけるチーズピザソースオリーブオイル
5位 鶏の中華蒸し
料理研究家の柳澤英子さんのレシピ
パサパサしがちなムネ肉が、簡単に柔らく仕上がります。
味噌ベースのソースは、さっぱりとした中にもコクがあり、淡白な味の鶏ムネ肉によく合います。
作り置き
鶏ムネ肉大豆モヤシ長ネギ赤パプリカ塩・コショウゴマ油中華顆粒ダシ味噌酢練りカラシ
6位 平野レミさんのクリスマス リースチキン
料理愛好家の平野レミさんのレシピ
クリスマス向けのレシピで、通年のニーズがないためこの順位ですが、お味の方は一二を争うくらい美味しいです。
皮目をパリパリに焼き上げた鶏モモ肉と、ほうれん草の濃厚なソースがよく合います。
リース風の豪華な盛り付けがクリスマス気分を盛り上げます。
盛り付けをアレンジすると、普段のパーティーにも使えますよ。
鶏モモ肉塩・コショウほうれん草ニンニクオリーブオイルアンチョビ粉チーズコショウ赤パプリカベビーリーフピンクペッパー
7位 ディップソースで食べる野菜スティック
料理愛好家の平野レミさんのレシピ
野菜が美味しく食べられるさっぱりとしたディップのレシピです。
ユニークなネーミングのこのディップ、大人数で楽しむパーティーメニューなので「二度付け禁止」です。
野菜は一口くらいの少し小さめのに切り、ディップをひとすくいでたっぷり付けていただきます。
どんな野菜にもしっくり馴染む優しい味で、子供でも食べやすいです。
クリームチーズマヨネーズ玉ねぎ塩・こしょうパセリセロリきゅうり赤パプリカ黄パプリカにんじん大根
8位 むきえびとブロッコリーのサラダ
「ミモザサラダ」
ゆうこりんこと、タレントの小倉優子さんのレシピ
むきえびとブロッコリーをふんだんに使ったサラダです。
クリスマスにぴったりのサラダとして、テレビで話題になりました。
クリスマス向けのサラダですから、見た目も凝っています。
星型に切り抜いたチーズやパプリカが、料理に華を添えています。
お味の方も美味しいです。
優しい味わいのオーロラソースで、たっぷりの野菜とエビが、最後まで美味しくいただけます。
むきエビブロッコリーパプリカチーズ卵酒塩こしょうケチャップマヨネーズ牛乳オリーブオイル
9位 池田陽子さんのサバ缶スープ
サバジェンヌこと、薬膳アテンダントの池田陽子さんのレシピ
調理のポイントは、サバ缶を汁ごと加えることです。
サバ缶の旨味と栄養を余すことなく利用します。
優しい旨味のあるさっぱりとした味わいのスープです。
サバの水煮玉ねぎパプリカ黒きくらげニラにんにく水醤油オイスターソース塩・こしょう黒ごま
10位 エビチリ
「エビのチリ焼き」
料理研究家の小林カツ代さんのレシピ
わずか10分でできるエビチリの簡単レシピです。
エビは揚げるのではなく、少し多めのごま油でさっと焼きます。
またチリソースは、豆板醤の代わりにタバスコを使って中華風の辛さを表現します。
ほど良い甘みとコクがある、輪郭のはっきりした味が印象的なエビチリが出来ます。
お弁当のおかずにするのもいいですよ。
エビピーマン黄パプリカ片栗粉ごま油おろしにんにくおろししょうが醤油トマトケチャップ砂糖タバスコ