レシピ動画
パプリカ炒めのレシピをご紹介します。
パプリカだけを具材にしたシンプルな炒め物。
パプリカをマヨネーズで炒め、鰹節と醤油で風味づけすると、しっかりとしたコクと旨みのある、美味しいおかずが作れます。
炒めたパプリカは、しんなりとしていて柔らか。
おかかを加えることでマヨ醤油の味がよく絡み、とても食べやすく仕上がりますよ。
材料
パプリカ | 1個(200g程度) ※ |
マヨネーズ | 大さじ1と1/2(18g) |
醤油 | 小さじ1と1/3 |
鰹節 | 1パック |
- 赤と黄を1/2個ずつ使うと色がきれいです。
作り方

まず、パプリカ(1個:200g程度)を縦半分に切り、ヘタとワタを取り除きます。

そして、縦に包丁を入れて、薄切りにします。

次に、フライパンにマヨネーズ(大さじ1と1/2:18g)とパプリカを入れ、軽く混ぜて中火にかけます。

そして、パプリカがしんなりするまで2〜3分炒めます。

パプリカに火が通ったら、火を弱め、醤油(小さじ1と1/3)を加えます。
醤油は焦げやすいので、火を弱めてから加えます。

そして、混ぜながら味を絡めます。

最後に、鰹節(1パック:2.5g程度)を加え、軽く混ぜたら完成です。

鰹節とマヨネーズを少し多めに使って、旨味たっぷりに仕上げたパプリカ炒め。
メインの具材はパプリカだけですが、満足度はかなり高いです。
鰹節の香ばしい風味とともに、とても美味しくいただけますよ。
なお、このお料理は、冷めても美味しいので、お弁当のおかずや作り置きにも向いています。
日持ちは、冷蔵保存で3〜4日程度と考えてください。