
ゆうこりんこと、タレントの小倉優子さんが考案した、タラの簡単レシピをご紹介します。
「ヘルシー寄せ蒸し」です。
タラと野菜を皿にのせ、電子レンジで3分加熱するだけで、簡単に作れます。
油は一切使わないので、とてもヘルシー。
ゆうこりんの自信作だそうですよ。
(一部情報元:日本テレビ「ヒルナンデス!」プチ手間レシピ 2015年10月22日放映)
ヘルシー寄せ蒸しの作り方

ゆうこりんの「ヘルシー寄せ蒸し」のレシピです。
タラ | 2切れ |
昆布 | 2枚(8センチ角) |
焼き豆腐 | 1丁 |
長ネギ | 1/2本 |
シメジ | 1パック(150g) |
酒 | 大さじ2 |
塩 | 適量 |
青ネギ | 好みで適量 |
ポン酢・柚子胡椒 | 適量 |
- 焼き豆腐は8等分する。長ネギは、2センチ幅の斜め切りにする。
タラはそぎ切りにして、1枚を3等分する。シメジは、食べやすい大きさにほぐす。 - 皿の上に昆布を敷き、その上にシメジ・豆腐・タラ・ネギをのせる。さらにその上から酒を回しかけ、塩をふる。
- 2にラップをして、電子レンジ(500w)で3分加熱したらできあがり。
好みで刻んだ青ネギを散らし、ポン酢と柚子胡椒をつけていただく。

作り方はとても簡単です。
お皿の上に昆布を敷き、その上に、食べやすい大きさに切ったシメジ・豆腐・タラ・ネギをのせます。
そして酒と塩をふりかけ、ラップをして電子レンジ(500w)で3分加熱するだけです。

野菜や豆腐の水分に、昆布のほのかな旨味が加わり、さっぱりとした鍋料理のような一品が出来ます。

ポン酢醤油と柚子胡椒がよく合い、とても食べやすいです。
タラの代わりに金目鯛を使ったり、白菜や豚肉などを加えても、美味しいそうですよ。