
パスタの超簡単レシピをご紹介します。
俳優の大鶴義丹さんが考案した「釜玉パスタ」です。
パスタソースは、卵に調味料を混ぜるだけで完成。
あとは茹でたパスタに絡めるだけです。
(一部情報元:フジテレビ「有吉弘行のダレトク!?」大鶴義丹の女を落とす!ジゴロ料理 2016年2月23日放映)
釜玉パスタの作り方

大鶴義丹さんの「釜玉パスタ」のレシピです。
パスタの茹で加減は、アルデンテではなく、少し柔らかめにするのがおすすめだそうです。
パスタ | 2人分 |
小ネギ | 適量 |
刻み海苔 | 適量 |
黄身 | 3個 |
オリーブオイル | 適量 |
だし醤油 | 適量 |
- パスタを茹でる。
- パスタを茹でている間に、パスタソースを作る。
黄身をボールに入れ、少し多めのオリーブオイルと適量のだし醤油を加え、よく混ぜる。 - 茹で上がったパスタを2のボールに入れ、かき混ぜずにそのまま数秒置いて、卵に熱を通す。
ひと呼吸置いたら、しっかりかき混ぜる。 - 3を皿に盛り、その上に刻んだネギと海苔をトッピングしたらできあがり。
出来上がったパスタは、和風カルボナーラと言った感じで、卵かけご飯のような素朴な味が魅力的ですよ。