ナポリタンの定番レシピをご紹介します。
パスタを少し長めに茹でたうえで、ケチャップをしっかりと炒めて甘みを引き出すと、味がよく馴染み、一体感のある仕上がりになります。
材料
パスタ | 180g |
玉ねぎ | 100g(1/2個) |
ピーマン | 2個 |
ウインナー | 4本 |
トマトケチャップ | 90g(大さじ6) |
サラダ油 | 大さじ1 |
塩こしょう | 少々 |
バター | 10g |
湯 | 1.5リットル |
粗塩 | 15g |
粉チーズ | 好みで適量 |
レシピ・作り方

- ① 玉ねぎ(100g:1/2個)を7ミリ幅のくし切りにして、ピーマン(2個)を縦に7ミリ幅に切ります。
ウインナー(4本)を5ミリ幅の斜め切りにします。 - ② トマトケチャップ(90g:大さじ6)をはかっておきます。

- ③ 鍋に湯(1.5リットル)を沸かし、粗塩(15g)を加え、パスタ(180g)を茹で始めます。
茹で時間は、袋の表示よりも2分長くします。
たとえば、茹で時間が7分のパスタは9分、茹で時間が3分の早ゆでパスタは、5分茹でます。

- ④ フライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、玉ねぎを中火で1分ほど炒めます。

- ⑤ ウインナーとピーマンを加え、さっと炒め合わせます。

- ⑥ トマトケチャップと塩こしょう(少々)を加えます。
ヘラで具材を広げながら4分ほど炒め、しっかりと水分を飛ばしつつ、ケチャップの甘みを引き出します。
炒めている間は、火力を調整して焦げないようにします。

- ⑦ パスタの茹で汁(100ml:分量外)を加え、よく混ぜます。

- ⑧ 茹で上がったパスタをザルに上げ、水気を切って加えます。
バター(10g)も加え、全体が馴染むまで炒めます。
皿に盛り付け、お好みで粉チーズ(適量)を振ったら完成です。
具材とともにケチャップをじっくりと炒めることで、ケチャップの酸味が和らぎ、甘みや旨味がアップします。
ケチャップと塩こしょうだけのシンプルな味付けですが、このレシピなら、手軽に本格的なナポリタンが作れます。
このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細)
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。