けんちん汁のレシピ。野菜たっぷり!定番の作り方

けんちん汁

レシピ動画

野菜たっぷり!定番のけんちん汁

けんちん汁のレシピをご紹介します。

けんちん汁といえば、やはり具だくさんに作るのが王道です。
今回のけんちん汁も8種類の具材を使うレシピになっていて、お肉を使わない精進料理でありながら、豪華な仕上がりになります。

たっぷりの野菜の旨みがだしに溶け出しているため、深みのある味を楽しめます。

材料

2人分:調理時間30分
ごぼう 40g(1/3本)
大根 80g(3センチ)
人参 40g(1/3本)
長ねぎ 40g(1/2本)
しいたけ 2個
油揚げ 30g(1枚)
こんにゃく 50g(1/6枚)
豆腐 100g(1/3丁)
ごま油 大さじ1
だし汁 700ml
みりん 大さじ1
醤油 大さじ1
小さじ1/4程度
  • 昆布だしでも鰹だしでも良い。顆粒だしでもOK。詳細

レシピ・作り方

ごぼうを水にさらして大根とにんじんと長ネギを切る

  1. ① ごぼう(40g)を皮ごと斜め薄切りにして、切ったそばから水にさらして5分置き、ザルに上げて水気を切ります。
  2. ② 大根(皮をむいたもの80g)を3ミリ幅のいちょう切りにします。
    人参(皮をむいたもの40g)を3ミリ幅の半月切りにします。
    長ねぎ(40g)を5ミリ幅の斜め切りにします。

しいたけと油揚げとこんにゃくを切る

  1. ③ しいたけ(2個)の石づきを取り除いて3ミリ幅の薄切りにします。
    油揚げ(30g:1枚)を短冊切りにします。
  2. ④ こんにゃく(50g)に塩(小さじ1/2)を加え、塩のざらざら感がなくなるまで揉み込み、きれいに水洗いして、小さめの一口大に手でちぎります。

ごま油でごぼうを炒める

  1. ⑤ 鍋にごま油(大さじ1)を熱し、ごぼうを2分ほど炒めます。

ごぼう以外の野菜と油揚げとこんにゃくを加えて炒める

  1. ⑥ 大根・人参・長ねぎ・しいたけ・油揚げ・こんにゃくを加え、軽く1分炒めて油を回します。

出汁とみりんと豆腐を加える

  1. ⑦ だし(700ml)とみりん(大さじ1)を加え、豆腐(100g)を手でちぎって加え、強火にして煮立たせます。

補足:だしの種類について


蓋をして10分煮る

  1. ⑧ フタをして、弱めの中火にして、柔らかくなるまで10分ほど煮ます。

醤油と塩を加える

  1. ⑨ 醤油(大さじ1)を加え、塩(小さじ1/4程度)で味を整えたら完成です。
    塩の量は、水分の蒸発量によって少し変わるので、お好みで微調整してください。

けんちん汁

野菜などの具材をたっぷりと使った、ボリューミーなけんちん汁です。
具材を炒めてから煮ているので、素材の味がおつゆにしっかりと溶け出していて、旨みたっぷりに仕上がります。

食卓の主役にぴったりの、食べごたえのあるお料理です。

レシピの補足説明

けんちん汁を美味しく作るコツは、たくさんの種類の野菜を組み合わせたうえで、じっくりと加熱して甘みを存分に引き出すことです。

ごぼうだけはアクが強いので、あらかじめ十分に炒めて、エグミを甘みに変えます。

だしの種類について

けんちん汁は精進料理なので、本来は、動物性の食材を使わずに作ります。
だしに関しても同様で、昆布だしを使うのが定番です。

ただ、厳密に精進料理を追求するのでなければ、かつおだしを使うのもありです。
昆布だしを使うと優しい味に仕上がり、かつおだしを使うと、力強い味に仕上がります。

なお、市販の顆粒だしの素を使う場合は、水700mlに対して小さじ1と1/2を使用すると良いです。

コメント

このお料理についてのご感想などをお寄せください。
サイト運営の参考にさせていただきます。
頂いたコメントには、2〜3日以内にメールアドレス宛に回答いたします。(詳細
メールアドレスの入力ミスにご注意ください。
なお、頂いたコメント及びその後のメール等でのやり取りは、この欄でご紹介させていただく場合がございます。

関連レシピ