ご飯の上手な蒸し方。フライパンや蒸し器でご飯を美味しくする方法。

ご飯の蒸し方

ご飯の美味しい蒸し方をご紹介します。

ミシュランガイドで4年連続1つ星を獲得した中国料理の名店、「瑞雪」の名雪寛己さんが考案した「蒸しご飯」です。

この蒸しご飯は「ご飯の美味しい作り方」としてテレビで話題になりました。

名雪さんによると、ご飯は炊くのではなく蒸した方が、甘みが引き立ち、高級感のある味に仕上がるそうです。

蒸し方はとても簡単。
蒸し器がない場合は、フライパンでも調理できます。

優しい甘みと旨味が印象的な、とても美味しいご飯が出来ますよ。

(一部情報元:日本テレビ「得する人損する人」2018年4月12日放映)

蒸しご飯の作り方

蒸しご飯の作り方

「蒸しご飯」のレシピです。

全工程は、後ほど写真をもとに説明します。

材料【1人分:調理時間32分/浸水時間除く】
100g(2/3合)
中華スープ(※) 100ml

※ 顆粒中華だしを水に溶かしたものでOK。

作り方
  1. 米を洗って30分ほど水に浸し、水気を切る。
    米と中華スープを器に入れ、アルミホイルでフタをする。
  2. 1を蒸気が上がった蒸し器に入れ、25分蒸し、火を止めて5分蒸らしたらできあがり。
    (フライパンを使う場合は、フライパンに湯を沸かし、その上に器を直にのせ、フタをして加熱する。)

写真をもとにレシピを説明します。

蒸しご飯の作り方

蒸しご飯の作り方

【工程1】
まず米(100g:2/3合)を洗い、30分ほど水に浸します。(上の写真)

そしてザルに上げ、水気を切ります。


蒸しご飯の作り方

次に米と中華スープ(100ml)を器に入れます。(上の写真)
そしてアルミホイルをかぶせます。

ちなみに中華スープは、市販の顆粒だしを水に溶いたもので代用できます。

また器は、ここでは耐熱ボールを使っていますが、そのまま食卓に出せるようなものを使うと、洗い物が減らせます。

【調理のポイント】
米を中華スープに浸して蒸すと、優しい旨味が加わって美味しくなります。

蒸しご飯の作り方

【工程2】
続いてアルミホイルでフタをした器を、蒸気が上がった蒸し器に入れます。

蒸し器がない場合は、上の写真のようにフライパンに水を沸かし、器を直にのせてもOKです。


蒸しご飯の作り方

そしてフタをして25分ほど蒸します。

25分経ったら火を止めて、そのまま5分ほど蒸らします。

【調理のポイント】
米を蒸すと、炊いた場合とくらべて米にじんわり熱が入るので、甘みが増します。

蒸しご飯の作り方

出来上がりは、しっとりふっくらしています。


ご飯の蒸し方

この蒸しご飯は、食感がとても良く、米1粒1粒の存在感があります。

またお味の方は、甘みが際立っていて、ほのかな旨味もあります。
中華スープを使っていることは、たぶん殆どの人が分からないと思います。中華スープの味は自然に馴染んでいるので、普通の白ご飯と同じようにいただけます。とても美味しい白ご飯ですよ。

ところでこの蒸しご飯は、炊飯器もレンジも無い時に、ご飯を炊く方法として便利なレシピでもあります。
ちなみに当サイトでは、鍋でご飯を炊く方法も紹介していますので、合わせて参考にしてください。

関連レシピ