きゅうりの冷凍保存方法と冷凍きゅうりのお薦めレシピ。

きゅうりの冷凍保存とレシピ

きゅうりのお薦めの冷凍保存方法をご紹介します。
料理研究家の堀江ひろ子さんが考案した保存方法です。

きゅうりはあらかじめ塩揉みし、水気をしっかり取ると、解凍後も食感がちゃんと残ります。
きゅうりの使い道に困ったら、冷凍ストックしておくと便利ですよ。

保存方法と合わせて、堀江さんが考案した、冷凍きゅうりを使った中華風の和え物のレシピもお伝えします。

(レシピ情報元:NHK「あさイチ」2018年5月22日放映)

きゅうりの冷凍保存と解凍

きゅうりの冷凍保存とレシピ

冷凍保存日持ち:2〜3週間

まず最初にご紹介するのは、きゅうりの冷凍保存と解凍の方法です。

全工程は、後ほど写真をもとに説明します。

材料【調理時間15分/凍らせる時間除く】
きゅうり 3本(300g)
小さじ1(6g)

※塩の量はきゅうりの2%

作り方
  1. きゅうりは縦半分に切り、種をスプーンで取り、5ミリ幅の斜め切りにする。
  2. 1のきゅうりと塩をポリ袋に入れ、よく混ぜる。袋の中の空気を抜き、10ほど置く。
    きゅうりの水気をしっかり絞り、さらにキッチンペーパーできれいに拭き取る。
  3. 2を保存袋に入れ、中の空気をしっかり抜く。
    金属製のバットにのせ、冷凍庫に入れる。完全に凍ったら、バットを外す。
    (冷凍保存の日持ちは2〜3週間。)
  4. 【解凍】凍ったままのきゅうりをさっと水にくぐらせ、水気をしっかり絞ってから使う。

写真をもとにレシピを説明します。

きゅうりの冷凍

きゅうりの冷凍保存

【工程1】
まずきゅうり(3本:300g)を縦半分に切り、種をスプーンで取ります。(写真右)

そして5ミリ幅の斜め切りにします。(写真左)

【調理のポイント】
きゅうりの種は水分量が多く、残しておくと食感が失われるので、取り除きます。

きゅうりの冷凍保存

【工程2】
次にきゅうりと塩(小さじ1:6g)をポリ袋に入れ、よく混ぜます。
塩の量はきゅうりの重量の2%です。

【調理のポイント】
きゅうりは塩もみしてから冷凍します。

塩をすると、余分な水分が抜けるので解凍後の食感が良くなり、下味が付くのでそのまま使えます。


きゅうりの冷凍保存

そして袋の中の空気を抜き、10ほど置きます。


きゅうりの冷凍保存

10分経ったら、きゅうりの水気を手でしっかり絞ります。

そしてキッチンペーパーできれいに拭き取ります。(上の写真)

【調理のポイント】
きゅうりは水気をしっかり取ってから冷凍すると、解凍後も食感が良くなります。

きゅうりの冷凍保存

【工程3】
最後にきゅうりを保存袋に入れ、中の空気を抜き、金属製のバットにのせます。(上の写真)

そしてバットごと冷凍庫に入れ、完全に凍ったらバットを外します。

【調理のポイント】
金属製のバットにのせてきゅうりを冷凍庫に入れると、急速冷凍できるので、鮮度の良い状態で冷凍できます。

きゅうりの冷凍保存

冷凍したきゅうりの日持ちは2〜3週間くらいです。

きゅうりの解凍

冷凍きゅうりの解凍

【工程4】
冷凍したきゅうりを解凍する時は、まず凍ったままのきゅうりをさっと水にくぐらせます。


冷凍きゅうりの解凍

そして水気をきつく絞ります。

解凍したきゅうりは、このままの状態で、サラダや和え物や炒め物やスープといった幅広いお料理に使えます。

【調理のポイント】
冷凍きゅうりは水にくぐらせて手早く解凍します。

水気をきつく絞ると、食感が良くなります。

次に冷凍きゅうりを使ったおすすめレシピをご紹介します。

冷凍きゅうりのおすすめレシピ

冷凍きゅうりのレシピ

料理研究家の堀江ひろ子さんが考案した、冷凍きゅうりを使った「きゅうりとモヤシのごま酢和あえ」のレシピをご紹介します。

全工程は、後ほど写真をもとに説明します。

材料【2人分:調理時間5分】
冷凍きゅうり 1.5本分
もやし 1/2袋
ハム 2枚
ごま酢
すりごま 大さじ1
大さじ1
砂糖 大さじ1/2
醤油 大さじ1/2
ごま油 小さじ1
豆板醤 少々

※冒頭で紹介した方法で冷凍したきゅうりを使用。

作り方
  1. もやしを耐熱ボールに入れ、ラップをして電子レンジ(600w)で1分加熱する。
    ハムを千切りにし、ごま酢の材料を混ぜる。
  2. 【きゅうりの解凍】冷凍きゅうりをさっと水にくぐらせ、水気をしっかり絞る。
  3. 1と2を和えたらできあがり。

写真をもとにレシピを説明します。

冷凍きゅうりのレシピ

【工程1】
まずもやし(1/2袋)を耐熱ボールに入れ、ラップをして、電子レンジ(600w)で1分加熱します。(写真右)

そしてハム(2枚)を千切りにし、ごま酢の材料を混ぜます。(写真左)
ちなみにごま酢の材料は、すりごま(大さじ1)・酢(大さじ1)・砂糖(大さじ1/2)・醤油(大さじ1/2)・ごま油(小さじ1)・豆板醤(少々)です。


冷凍きゅうりのレシピ

【工程2】
次に冷凍きゅうり(1.5本分)をさっと水にくぐらせます。


冷凍きゅうりのレシピ

そして水気をしっかり絞ります。

【調理のポイント】
冷凍きゅうりは水にくぐらせて手早く解凍します。

水気をしっかり絞ると、食感が良くなります。


冷凍きゅうりのレシピ

【工程3】
最後に材料すべてを和えたら完成です。

【調理のポイント】
解凍したばかりの冷たいきゅうりに、レンジでチンしたもやしを混ぜると、もやしを冷やす手間が省けます。

冷凍きゅうりのレシピ

ちょっぴりピリ辛な中華風の和え物が出来ます。
ごまの風味を効かせたコクのある味付けで、さっぱりしたきゅうりやもやしとよく合います。

冷凍きゅうりを使うと、生のきゅうりよりもはやく味が馴染みます。食感もいいですよ。

このように冷凍きゅうりは、生のきゅうりとまったく同じように使えます。冷凍ストックしておくととても便利です。

最後にきゅうりの冷蔵・常温保存について簡単に触れます。

きゅうりの冷蔵・常温保存

きゅうりの冷蔵保存

冷蔵保存日持ち:1週間

最後に、きゅうりの冷蔵・常温保存について簡単に触れます。

きゅうりを冷蔵保存する時は、ペーパータオルなどにくるんでビニール袋に入れ、枝付きが上になるように立てて野菜室に入れます。

きゅうりは水気と低温に弱い野菜なので、表面の水分をしっかり拭き取り、冷やし過ぎないのがポイントです。
きゅうりは、枝からぶら下がった状態で生育していますが、保存する際にもその向きになるように立てておくと、日持ちしやすくなります。

きゅうりのピクルス
また、きゅうりのピクルスなどの保存食に加工すると、生のままでも冷蔵庫で1ヶ月ほど保存することが可能です。

きゅうりの常温保存

常温保存日持ち:1〜2日

冷蔵庫にスペースがない場合は、きゅうりを常温保存することも可能です。
その場合は、新聞紙などの紙に包んで、風通しの良い冷暗所に置きます。

ただし、常温保存は日持ちしにくく、せいぜい1〜2日程度と考えてください。
きゅうりがたくさんあって使い道に困った時は、ひとまず冷凍するのが一番良いと思います。

関連レシピ