にんたまジャムの作り方。にんにく&玉ねぎをペースト状にした万能調味料

にんたまジャム

管理栄養士の村上祥子さんが考案した、「にんたまジャム」の作り方と、それを使った料理のレシピをご紹介します。

「にんたまジャム」とは、ニンニクと玉ネギで作ったペースト状の調味料のこと。

加熱調理されているので、ニンニクや玉ネギのくさみはなく、むしろリンゴジャムのような優しい甘みが感じられます。

料理に活かすと、旨みがプラスされるだけでなく、減塩にもなり、また砂糖の代わりにもなります。
味噌汁や納豆に加えたり、パンに塗ったり、またヨーグルトや紅茶に加えたりと、幅広く使えて便利ですよ。

さらに栄養面では、ニンニクと玉ネギに含まれるにおい成分「硫化アリル」が含まれていることで、疲労回復・体温上昇・免疫力アップなどの効果が期待できるそうです。

村上さんによると、実際に「にんたまジャム」を毎日スプーン1杯食べ続けたことで、疲れにくくなったとか、風邪をひきにくくなったとか、また冷え性が治ったといった方が大勢いらっしゃるようです。

(一部情報元:TBSテレビ「あさチャン!」 2015年4月23日・4月30日放映)

にんたまジャムの作り方

にんたまジャム

管理栄養士の村上祥子さんが考案した、「にんたまジャム」の作り方です。

「にんたまジャム」は、材料を電子レンジで加熱するだけで簡単に作れます。

材料

大さじ25杯分
玉ネギ 大2個(500g)
ニンニク 大1個(100g)
レモン汁 大さじ2(30g)
砂糖 60g
100ml

作り方

  1. 玉ネギとニンニクの皮をむく。玉ネギは4等分する。玉ネギ・ニンニク・水を耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジ(600w)で14分加熱する。
  2. 1・砂糖・レモン汁をミキサーに入れ、なめらかになるまで撹拌する。
  3. 2を再び耐熱皿に移し、今度はラップをせずに電子レンジ(600w)で8分加熱したらできあがり。
  4. 保存する場合は、アツアツの状態の3を密閉容器に入れ、しっかりとフタをする。常温で3~4日、冷蔵で1か月ほど日持ちする。

レシピ通りに作ってみましたので、途中経過を含めてどのような感じに仕上がるのか、簡単にお伝えします。

にんたまジャムの材料

まず、材料すべてをならべてみました。

玉ネギとニンニクは、レシピに記載された個数ではなく、重さの方に忠実に用意しました。
ニンニクは少し小さめだったので、2個で100g(レシピの分量)でした。

なお、わが家には白砂糖がないので、ブラウンシュガーを使いました。


玉ねぎとにんにくを電子レンジで加熱する

玉ネギとニンニクの皮をむき、玉ネギを4等分します。

これに水を加えてラップをかけ、電子レンジ(600w)で14分加熱します。


加熱したにんにくと玉ねぎ

加熱後は、このようになります。


玉ねぎとにんにくをミキサーにかける

加熱した玉ネギ・ニンニク・水をミキサーに入れ、さらに砂糖・レモン汁を加えて、なめらかになるまで撹拌します。


ペースト状にした玉ねぎとにんにく

材料すべてが柔らかいので、すぐになめらかなペースト状になります。

さらにこれを、今度はラップをせずに、電子レンジ(600w)で8分加熱します。


電子レンジで再加熱した玉ねぎとにんにく

水分が若干飛んで、色が濃くなりました。

これで完成です。


にんたまジャム

できあがった「にんたまジャム」は、熱いうちに、密閉容器に移してフタをします。

「にんたまジャム」の味は、すでにお伝えした通り、リンゴジャムそっくりです。
そのままジャムとしてパンに塗っても、まったく違和感はありません。
玉ネギやニンニクの臭みは完全に無くなっているため、子供でも食べやすい味ですよ。

にんにくが苦手な場合

ただ、それでもどうしてもニンニクが苦手という方は、ニンニクを同量のショウガで代用した「じんたまジャム」を作ると良いようです。
村上さんのおすすめです。

ショウガには、免疫力アップ・血行促進・アンチエイジングの効果が期待できる成分が入っているため、それを活かした「じんたまジャム」もとても体に良いようです。

にんたまジャムのレシピ・使い方

ところで、「にんたまジャム」は、においが殆どないため、いろいろな料理に活かせます。

村上さんによると、料理のコクを出すばかりでなく、減塩にもなるので、塩分を控えたい方にもおすすめとか。
また自然な甘みが砂糖の代わりにもなるので、ダイエットにも良さそうです。

にんたまジャムのドレッシング

にんたまジャムのドレッシング

「にんたまジャム」の使い方の一例として、村上さんが考案した、ドレッシングのレシピを紹介します。

作り方は、下の材料すべてを混ぜるだけです。

材料

にんたまジャム 大さじ4
だし汁 100ml
オリーブオイル 大さじ1
小さじ1/2
コショウ 少々
大さじ1

にんたまジャムのドレッシングをかけたサラダ

実際に作ってみたところ、優しい甘みがある、何にでも合いそうなドレッシングができました。

ズボラな私は、ダシ汁を作らずに、めんつゆを水で少し薄めて使いました。
めんつゆに塩気があるので、別途加える塩の量は、レシピより少し減らしました。
めんつゆでも、十分美味しくできましたよ。

洋風ダシを使って作っても、美味しいと思います。


にんたまジャムの麻婆豆腐

にんたまジャムを使った麻婆豆腐

また、「にんたまジャム」があれば、材料を混ぜて電子レンジでチンするだけで、味わい深い「麻婆豆腐」もすぐにつくれるそうです。

村上さんが考案した、麻婆豆腐のレシピもご紹介します。

材料

にんたまジャム 大さじ2
豚ひき肉 100g
木綿豆腐 200g
熱湯 1/2カップ
コショウ 少々
醤油 大さじ2
豆板醤 小さじ1
ごま油 小さじ1
かたくり粉 小さじ1

にんたまジャムの麻婆豆腐の材料

作り方は、豆腐以外の材料すべてをボールに入れてよく混ぜ、最後に豆腐を加えて電子レンジで加熱するだけです。

刻んだニンニクやショウガを入れなくても、コクと風味が出るそうですよ。


にんたまジャムの麻婆豆腐

実際に作ってみたところ、驚くほど簡単に麻婆豆腐ができました。

長ネギ・玉ネギ・ニンニク・ショウガなど、生の野菜は一切加えていませんが、にんたまジャムのコクと旨みが加わっているので、物足りなさは感じません。
でもやはり、少し手間をかけてこれらの野菜を加えると、より美味しくなる気がします。


にんたまジャムのスープ

にんたまジャムのスープ

こちらは、朝食にぴったりのスープ。
忙しい朝でも5分程度で作れる、野菜たっぷりの「にんたまジャムチャウダー」です。

材料

2人分
にんたまジャム 大さじ2
ミックスベジタブル 200g
1カップ
チキンコンソメ 小さじ1/2
塩・コショウ 少々
牛乳 1カップ
パセリ 少々
水溶き片栗粉 片栗粉小さじ2を、水大さじ1で溶いたもの

作り方

  1. にんたまジャム・ミックスベジタブル・水・チキンコンソメを鍋に入れて加熱する。
  2. 塩・コショウで調味し、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。さらに牛乳を加えて温める。
  3. 器に注ぎ、パセリを散らしたらできあがり。

彩りがとてもきれいなスープです。

にんたまジャムチャウダー

実際に作ってみたところ、優しい甘みが感じられる美味しいスープができました。

にんたまジャムのコクと旨みが、牛乳ベースのスープによく合うと思いました。
具材が野菜だけとは思えないほど、食べ応えがありますよ。


「にんたまジャム」を料理に活かす方法は他にもいろいろあります。

たとえば、チャーハンにちょい足ししたり、砂糖の代わりに玉子焼きに加えたり、アジのたたきに添えたり、ステーキのソースにしても美味しいようです。
また、カップ麺のちょい足しに使うのもおすすめだとか。

冷蔵庫にストックしておくと、美味しい料理が手軽に作れて便利ですね。

関連レシピ